被服科
1年生で学ぶファッションの基礎を土台として、2・3年生では和裁・洋裁の高度な技術と知識を習得し、それを作品として表現していきます。高校3年間をとおして、本校でしか身につけられない技術を磨き、「モノを作ること」の楽しみを見出します。



特色
裁・洋裁に関する高い知識と技術を身につけ作品をとおして自らを表現します

1年生で学ぶファッションの基礎を土台として、2・3年生は和裁・洋裁の高度な知識を技術を習得し、それを作品として表現していきます。高校3年間をとおして、本校でしか身につけられない技術を磨き、「モノを作ること」の楽しみを見出します。
ファッション造形

1・2年生で「和裁」「洋裁」の基本的な知識と技能を取得し、3年生では卒業作品となる着物やドレスを製作し、ファッションショーでその成果を披露します。
課題研究

被服製作における基礎的知識や技能の定着を目的に、「全国高等学校家庭科被服製作技術検定」の取得をめざします。1年生では4級・3級、2年生では「社会に対応できる職業人・スペシャリストをめざす」2級・1級の取得をめざします。