MENU
[イメージ]

被服科

和裁・洋裁に関する高い技術と知識を身につけ作品を通して自らを表現する

1年生で学ぶファッションの基礎を土台として、2・3年生では和裁・洋裁の高度な技術と知識を習得し、それを作品として表現していきます。高校3年間をとおして、本校でしか身につけられない技術を磨き、「モノを作ること」の楽しみを見出します。

特色

学校創立以来100年の伝統

1908年(明治41年)の多治見裁縫女学校創立以来の伝統を受け継ぐ科です。近年は全体の3分の1が就職していますが、専門学校をはじめ大学や短期大学へ進学する生徒も増えています。一人ひとりの進路希望を実現するために、教員も全力で支援します。

時代のニーズに応える技能と知識

専門科目のファッション造形では、基礎的な知識や技術への理解を深め、3年間を通して和裁と洋裁の技術の習得を目指します。また、ファッションデザインの授業では、自分らしさの表現方法を習得するなど、時代に対応できる知識を習得することもできます。

ファッション造形

1・2年生で「和裁」「洋裁」の基本的な知識と技能を取得し、3年生では卒業作品となる着物やドレスを製作し、ファッションショーでその成果を披露します。

課題研究

被服製作における基礎的知識や技能の定着を目的に、「全国高等学校家庭科被服製作技術検定」の取得をめざします。1年生では4級・3級、2年生では「社会に対応できる職業人・スペシャリストをめざす」2級・1級の取得をめざします。

2022・2023年 おもな進路実績

【進学】
  • 名古屋学芸大学
  • 名古屋柳城女子大学
  • 愛知文化服飾専門学校
【就職】
  • 東美濃信用農業協同組合
  • タンドール製菓株式会社
  • 東海化成工業株式会社

在校生VOICE

先生方が丁寧に指導してくださるので
楽しく学ぶことができています

私はモノを作ることやデザインをすることに興味があり、また通学しやすい環境にある多治見西高校に入学しました。被服科は全体の授業のうち、およそ3分の1が被服に関する専門的科目なので、最初は戸惑いましたが、先生方が丁寧に指導してくださるので楽しく学ぶことができています。また、少人数ということもあり、クラスメイトとお互い助け合いながら頑張れるところも良いところだと思います。裁縫の技術は上級生と比べてまだまだ足らないので、少しずつ上達するように努めていきたいです。


被服科 2年
長尾 佳奈(かな) さん

卒業生Message

ファッションの基礎から応用まで
学ぶことができました

私は中学生の頃からファッションには興味がありましたが、モノを作ることは未経験でした。しかし被服科では、基礎から応用まで丁寧に教えていただけるので、最初は難しかった裁縫も楽しく製作できるようになりました。そうした経験から、私はもっとファッションについて学びたいと思い大学への進学を決めました。大学では、デザイン力や裁縫の技術向上はもちろんのこと、販売促進などアパレル全体について勉強していきたいと思っています。そして将来は、高校生たちが興味を持ってくれるようにファッション界を盛り上げられる社会人になりたいです。


名古屋学芸大学メディア造形学部
ファッション造形学科
吉田 葵 さん


ページの
先頭へ