西中VOICE

2年 郡上研修

 今日、2年生は郡上研修に出かけました。
この研修は、コロナ禍により様々な取り組みを見直す中で企画されたものです。
岐阜県が誇る観光地、郡上八幡を散策する過程でSDGsのテーマに沿った学習もします。空模様が心配されましたが、なんとか雨も上がり、予定通り出発式を行うことができました。高速道路を使えば約1時間で郡上八幡に到着。午前はSDGsマチ探、午後は食品サンプル作り体験をしました。

  • 実行委員による出発式
  • いざ、出発!
  • 乗車前にワンプッシュ

 SDGsマチ探は、グループごとに立てた計画をもとに城下町を散策する研修です。歩きながら出題されるSDGsに関わる13問の問題をみんなの知恵を出し合いながら解いていきます。中には難しい問題もありましたが、10問正解したグループもありました。古い街並みを仲間と一緒にゆっくりと巡る有意義なひと時を過ごしました。

  • グループの計画に沿って散策スタート
  • お城に向かう途中で1枚
  • SDGsの問題をみんなで相談中

 郡上市は食品サンプルでも有名です。今回は天ぷらとレタス作りに挑戦しました。スタッフがサラサラの液体樹脂から食品を作り出す姿に響めきと拍手が沸き上がりました。ちゃんと自分もできるか心配そうでしたが、誰もが樹脂を手で伸ばして丸めてみずみずしいレタスをひと玉作ることができました。断面も本物そっくり。更にもう1つ。天ぷらの衣を作り、好きな具材を巻けば美味しそうな天ぷらが完成。今晩の食卓にいたずらできそうな出来栄えでした。

  • 意外に簡単 レタス作り
  • エビ天3姉妹
  • 完成品はパックにつめて

体調を崩す子もなく、無事に、笑顔で研修を終えることができました。時間を守り、マナーを守り、仲間と大切にする立派な集団であることを証明した1日でした。

 インターネットで検索をすると、家にいても郡上八幡に関わる情報を収集することができます。でも、それだけでは無味乾燥な知識の1つに過ぎません。そこに自分が実際に見聞きしたことや体験した事実を加えることで、その情報は自分にとって意味のあるものになり、より深く私たちの心に残ると考えます。今日の研修を通して心に残るものは人それぞれ違いますが、郡上八幡を語るとき、個々の体験が1つ1つの言葉の根っこにあることは間違いありません。これからもできる限り実物に触れる機会や現地に赴く機会を持ち、心動かされる豊かな体験を生徒に提供していきたいと思います。

  • サンプルではありません 昼食です
  • 郷土料理 鶏ちゃんセット
  • 黙食ですが 美味しくいただきました

  • 郡上八幡城
  • 宗祇水
  • 街を流れる清流

  • 笑顔いっぱい①
  • 笑顔いっぱい②
  • 笑顔いっぱい③











































このページの先頭へ