2023年07月27日(木)
理科で河川実習を行いました❗️
本校では、さまざまな場面で体験的な学びを取り入れています。 今回は3年生の理科の授業で、近隣の川の生態系を調査すべく実習・・・
本校では、さまざまな場面で体験的な学びを取り入れています。 今回は3年生の理科の授業で、近隣の川の生態系を調査すべく実習・・・
先日、中学2年生が動物学研修の事前研修を行いました。 『日本モンキーセンター』のキュレーター高野先生をお招きして、霊長類・・・
先日、異文化研修の事前学習を行いました。 毎年1年生は,異文化研修として野外民族博物館リトルワールドに行き,外国の文化に・・・
本日、体育祭の決起集会を行いました。
本日、中学2年生の理科探究の中間発表を行いました。 本校では、中学2年生から高校1年生まで1週間に1時間『探究の授業』を・・・
9月2日(金)、3日(土)の2日間 西華祭(学園祭)を開催しました。 たくさんの充実感、達成感を味わい、笑顔のあふれる2・・・
水について考えることをテーマにした「全日本中学生水の作文コンクール」の岐阜県最優秀賞(知事賞)作文に、本校の2年生の平岡・・・
西華祭(学園祭)まで、あと3日となりました。
土岐川観察館の指導員の方々に講師に来ていただき、中3の河川実習を行いました。 予定では学校前を流れる大原川に入って観察す・・・
今日は4時間目に西華祭(学園祭)に向けて全校そろって、各部門ごとの活動が始まりました。 ここ2年間は感染症対策で中止とな・・・