2025年11月04日(火)
動物学研修の事前学習を実施しました!
本日、中学2年生を対象に「動物学研修の事前学習」を実施しました。
今回の研修では、『日本モンキーセンター』よりキュレーターの高野先生をお招きし、「霊長類とヒト」についての特別講義を行っていただきました。
講義では、霊長類の進化の過程や、ヒトとの共通性・多様性について、単なる知識の習得にとどまらず、「なぜそうなのか」「どうして違いが生まれるのか」といった問いを通して、深く考える時間となりました。また、ヒトとチンパンジーのレプリカ模型を実際に手に取りながら、骨格や体のつくりの違いを観察し、それぞれの生活様式や環境への適応について想像を膨らませました。生徒たちは、模型を通して「生き物のかたちには意味がある」ことを実感していたようです。
11月中旬には、実際に『日本モンキーセンター』を訪問し、世界最多の種類数を誇る約60種800頭の霊長類を観察する予定です。
事前学習で得た知識と視点をもとに、現地での体験がより深い学びにつながることを期待しています。
