イベント申し込み プレテスト 交通アクセス お問い合わせ(平日学校見学)
西中VOICE

補習がんばってます!

本校では、3年生の希望者を対象に補習(8限補習と呼んでいます)を実施しています。
内容は中高一貫らしく、高校学習に向けた英語と数学の発展的な内容が中心です。

補習は7時間目の授業が終わってから始まります。
希望者対象だけあって、疲れを残しながらも補習中はみんなすごい集中力!
以下は実際の参加生徒の感想です。

 

補習では普段の授業に加えて難しい問題を解こうと考えています。
まだ難しい問題を、誰の支援もなく出来るわけではありませんが、
以前より難しい問題に挑戦しようという気持ちが強くなりました。
授業に加えて数学の難しい問題の解き方や英語の細かい文法などを
先生方が分かりやすく教えて下さるので、とても楽しく自分のためになっていると思います。
(3年生男子生徒)

補習でやったところが英語の授業に出て、やったところだ!となり、授業がやりやすくなった。
家に帰ると疲れててやらない事もあるので友達もいる中でできてやる気が出る。
(3年生女子生徒)

8限補習があることで勉強する時間が増えました。
私自身英語と数学がものすごく苦手ですが、
先生が下さるプリントやiPadで配ってもらえる分かりやすい資料、
そして先生の丁寧な解説のおかげで理解をし、深めることができました。
このような環境があることに感謝です。
(3年生女子生徒)

配られた課題プリントを一番速く解くことを目標に頑張っています。
基本みんな集中して静かにやりますが、分からない問題があったら交流して
教え合ったりしているので雰囲気も良く学習しやすいです。
(3年生女子生徒)

 

行事や学習、探究授業を通して、生徒は幅広い力を付けています。

 

  • iPadとスクリーンを使って補習中



























































このページの先頭へ