西中VOICE
カテゴリー:お知らせ

第2回社会科ツアー

社会科ツアー第2弾として、岐阜城、岐阜大仏を訪れました。

岐阜城までは「めい想の小径」ルートで1時間ほどかけて登りました。

山頂、岐阜城からの景色は絶景で、疲れも吹き飛びました。

岐阜公園内に4月にオープンしたばかりの岐阜城楽市で、おいしいものをたくさん食べました。

その後は、日本三大仏の1つである正法寺の岐阜大仏を見てきました。

新しい体験、新しい発見があり、とても充実した旅になりました。

  • 岐阜駅で金の信長がお出迎え
  • 金華山 登るぞ
  • まだまだ余裕です

  • 到着!
  • 美味しいものいっぱい!
  • 冷たくて最高!

  • これが日本三大仏の岐阜大仏


〇岐阜城まで山登りは大変だったけど、いい運動になったし楽しかったです。城の一番上から見る景色は最高でした。

〇山登りをすることなんてそうそうないので、スリルもあってすごく楽しかった。ロープウェイに乗ったこともなかったから、初体験が多かった。

〇食べ歩きもいろんな美味しい食べ物が食べられて良かったです。

〇あまり岐阜県でも知られていない岐阜大仏も、知られていないとは思えないほどの迫力がありました。

〇大仏も大きくて、周りにたくさんの仏像があって不思議な感じがした。

 

※第3回社会科ツアーは陶芸体験を予定しています。




















































このページの先頭へ