イベント申し込み プレテスト 交通アクセス お問い合わせ(平日学校見学)
西中VOICE

スキー研修へ向けて

今年もスキー研修へ向けて、1年生、2年生合同で集会が始まりました。
スキー研修へ行くのは今年が最後です。
それを踏まえて、スキー研修で頑張りたいことを聞いてみました。

(1年生 I.E.さん)
「先輩達と協力して時間内にすべきことをやりたいです。
また、怪我をしないように他の人の言うことを守りたいです。
そして先生や先輩など他の人から怒られないようにしたいです。
最も不安なことは検定に受かるかどうかです。
受かるかどうかわからないけど頑張りたいです。
初めてスキーをするので心配だし不安だけど、ちゃんと滑れるようにしたいです。
初めてで最後のスキー研修だけど、最後まで楽しめれるように頑張っていきたいです。」

(1年生 K.U.さん)
「今回のスキー研修では滑れるようになることが僕の第一目標です。
また、スキー研修を通して先輩との仲を深めていきたいです。
僕たちでスキー研修は最後なので、いろいろな思い出をつくっていきたいです。
まだ、どのような感じかよくわかりませんが先輩などに聞いて上手に滑れるようになりたいです。」

(2年生 N.M.さん)
「2年生として自分のことはもちろん、周りのことにも気を配れるようにしたいです。
また、全体で決まっているルールは必ず守って、楽しいスキー研修にしたいです。
去年の教訓として、防寒対策はしっかりとしたいです。
スキーは上手に滑れた時が一番楽しいし、達成感もあります。
初めてスキーを滑る人は怖いと思うし、失敗したら恥ずかしいと思う気持ちもあると思いますが、成功には失敗が付き物なのであまり怖がらずにスキーを楽しんでくださいね。」

それぞれ不安なことはあると思います。
しかし、同級生、先輩、先生、インストラクターの先生など、たくさん支えとなってくださる人がいます。
だから、あまり不安に思わず最後のスキー研修を楽しめると良いですね。

(文責 2年 I.M. N.M. 1年 K.S. K.K.)

このページの先頭へ