2015年05月20日(水)
河川実習!3年A組、河川調査隊!
この日3年生は、理科行事の河川実習に行ってきました。場所は可児郡御嵩町です。 川には水の流れによって多様な環境が生まれま・・・
この日3年生は、理科行事の河川実習に行ってきました。場所は可児郡御嵩町です。 川には水の流れによって多様な環境が生まれま・・・
詳しくはこちらをどうぞ! 1年生への思いやり 先輩に対する憧れ
5月8日、みんなが願っていた好天の下行われた野外オリエンテーション。各務原少年自然の家に行き、1~3年の縦割りのグループ・・・
4月27日に、1年生だけで行く初めての校外行事「理科ウォーク」を行いました。 この日の多治見の最高気温は28.9℃。そん・・・
今日、1年生は初めて1人で登校しました。小学校の頃の様に歩いて通う子もいますが、バスや電車で通学した子もたくさんいます。・・・
今日は入学式。午前中は小雨まじりの空でしたが、午後には雲の隙間から青空が顔を出していました。今年は41人の新しい仲・・・
本日、4月7日(火)、平成27年度が始まりました。新しく西中にお迎えした先生の着任式の後、始業式、生徒集会を行いました。・・・
今日は今年度最後の日で、表彰や修了式、離任式が行われました。いつもの会場は3年生がいない分、少し広く感じられました。 修・・・
昨日は生徒会主催の「3年生を送る会」が行われ、1~2年生の各クラスが3年生のへの感謝の気持ちを歌や劇、ダンスで伝えました・・・
今日は探求発表会。 半年間、人によっては1年間、自分の疑問と向き合い、解決の方法を探り、自分の発見を伝える、そんな場です・・・