待ちに待った幼稚園最後の運動会!
今年は園庭が狭いので、どう練習するかが大きな問題でしたが、3人の先生で考え、
細長いトラックでのリレー練習、直線での障害物競争の練習、網を持つのも子ども達で
みんなで協力して楽しく練習してきました。
「やればできる!」をモットーに、1回の練習に集中!!
短い期間のグランド練習を頑張りました。
リレー、初回は逆走あり、バトン落としあり、渡す子間違いありと、トラブル続出だったけど、
本番はバッチリ!どの子も意欲に満ち、ヤル気満々で走り切りました!
鼓笛隊 練習の時小さなお客様がいると、すごく張り切ってた年長さん。「すごいね!」
とほめてもらい、目がキラキラ輝いていたね☆彡
移動の練習はグランドでしか出来ず、不安でいっぱいでしたが、すぐに出来るようになり
子ども達の「力」にびっくりです。
みんなで作り上げるのが鼓笛隊♪ どのパートも大事です。
一人一人の力が、大きな力となるんだよ(*^_^*)
本番もばっちりだったね! みんなの最後の笑顔のポーズに、先生たちはうれし涙でした・・・
やりきる力、支え合う力が嬉しい運動会になりました。
                                  親子でバナナくんたいそう(^^♪
                                  トントンパー♪
                              
                                  キャー!たのし~♬
                              
                                  しっかり並んで・・・
                                  障害物競走スタート!!
                                  前転やった!できた!!
                                  頑張れ!頑張れーーー!
                                  ハードル飛び越えて~
                                  くぐってくぐって!
                              
                                  リレースタート♪ 全集中!!
                                  猪突猛進で走れーーー!!
                                  頑張って♡
                                  理事長先生も応援してます♪
                              
                                  鬼滅の曲でテンションup!!
                              
                                  ゴーーール!!
          
      
      
      
      
      