〒507-0064 岐阜県多治見市北丘町1-69

0572-27-2650

ブログカテゴリー

2023年2月 の記事一覧

カテゴリ: 活動ブログ

🎂2月生まれ誕生会🎂


朝晩は冷えますが、日中のお日様はぽかぽか🌞春がだんだん近づいてきていますね🌸

今日は2月生まれのお友だちの誕生日会🎉みんなでお祝いしました😊

大きくなったら何になりたい? こまちの運転手さん🚅ケーキ屋さん🍰ウルトラマン❗️

子どもたちの夢✨素敵ですね💓

ひとつ大きくなったお友だち、おめでとう😆💕🎉

 

今日のお楽しみには、素敵なお客さんが来てくれました✨

その名も『ミライレンジャー‼️』

5人のヒーローの登場に子どもたち大喜び😆🎶

エビカニクスを踊ったり🎶ジャンケン列車や、だるまさんがころんだをして一緒に遊びました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

子どもたちを笑顔にしてくれたミライレンジャー‼️ありがとうございました😊✨


年少さん誕生会!

エビカニクス♪

ピンク可愛い♡

だ〜るまさんがこ〜ろんだ❗️

ピタっと止まれるよ!

ぱんださん 年少さん(^^)v

年中、年長誕生会✨

一緒に踊ると楽しいね♪

じゃんけんポン!グリーンの負け!

やったー!勝った!

イエローの後ろにくっついたよ。

列車がなが〜くなったね!

年中さん(^^)vはいチーズ!

年長さん(^^)vはいチーズ!

4歳おめでとう✨

5歳おめでとう✨

6歳おめでとう✨
カテゴリ: 活動ブログ

🚥交通安全教室②



さすが年長さんキレイに並べたね╰(*´︶`*)╯♡

姿勢もバッチリ(^^)v

一人歩きを思い出しながら。

先ずは、指導員さんから。

ちょっとドキドキ( ・∇・)

最後のあいさつも姿勢良く。小学校へ行っても頑張るね!

3年間ありがとうございました♡

4つのおやくそく忘れないでね╰(*´︶`*)╯♡
カテゴリ: 活動ブログ

🚥交通安全教室 第5回(終)①🚗


今日は、今年度最後の交通安全教室。

年少さんから各学年毎に遊戯室にて、行いました。

いつもの指導員さんに元気よくごあいさつ。

どの学年も一年間のまとめ。

年少さんはゴリちゃんと楽しくお勉強出来たね。クラス毎に横断歩道を渡る練習。ちゃあんと、車がいないか確認してからドキドキ💓しながら渡れたね。

年中さんは紙芝居でお勉強。しかけがいっぱいの楽しい紙芝居。ヒヤリな場面もわかりやすく、こんな事はダメだよねー🙅‍♀️という場面がよーくわかりました。

その後クラス毎に横断歩道を渡りました。ニコニコで出来てました。

年長さんは、3年間に習ったことを思い出しながら小学校に行って1人で頑張れるように真剣に聞いていました。指導員さんの質問に元気よく答える姿が頼もしく見えました。

3年間で覚えた四つの約束、忘れないでね。「小学校になると飛び出しの事故が1番多いんだよ。指導員さんのところに電話が来るたびドキドキします。」のお話しにみんなもドキッ‼️気をつけようね。先生達もそんな電話📞が来ないように願ってます。

毎回のお楽しみのうながっぱシールもちゃあんと貼れましたね

年長さんは修了証をもらいました。明日持ち帰りますね。四つの約束をお家の人に教えてあげようねと、指導員さんと約束しました。ちびっ子交通安全指導員に聞いてみてくださいね


ぱんだ組さんもバッチリ(^^)v

車止まってるね‼︎

渡った後は、ちゃんとご挨拶(*^◯^*)

さすが年中さん。お話し上手に聞けたね╰(*´︶`*)╯♡

紙芝居『うどんのうーちゃん』

ピーんとまっすぐあげたね。
カテゴリ: 活動ブログ

たんぽぽ班👮🏻‍♀️ 5つのお約束したよ‼️


岐阜県警察よりたんぽぽ班が来園し、連れ去り防止の約束を教えてくださいました👮🏻‍♀️

 

セーフティー5の可愛いお友だち🐷の人形劇で5つの約束を教えてもらいました‼️

ひとりにならないよ!ついて行かないよ!大声を出す!近寄らないよ!話をするよ!

どの約束も大切ですね❣️

子どもたちも真剣な表情で話を聞いて、お菓子🍭をくれるなら付いて行っていいよね❓などの質問に「ダメ‼️」と約束の意味を理解して答えられていましたよ🤗

 

大切な命👧🏻👦🏻守れるように…お約束‼️

約束が載ったチラシやハンカチを持ち帰ります。おうちでも一緒に約束を確認してみてくださいね👮🏻‍♀️✨

 


可愛い人形たちとお約束!

助けてー!大きな声で助けを呼ぶよ!

真剣に聞いているね✨

可愛い猫こっちに見においでー。行かないよ‼️

おうちでも約束してね‼️
カテゴリ: 緊急のお知らせ

要支援児補助職員募集(パート)


令和5年度 要支援児担当補助員(パート)募集

1 求人内容

要支援児担当補助員(パート)

【採用人数】若干名
【勤務開始】令和5年4月1日から令和6年3月31日(次年度以降、更新の場合有り。)
【勤務先】菫幼稚園、あるいは菫根本幼稚園
【仕事の内容】支援を必要とする園児の保育。その他幼稚園一般業務。
【勤務時間】】(1)9時30分から14時30分 (2)9時30分から15時30分 (1)または(2)の時間で働ける方。
【休憩時間】0時間
【休日】土曜日、日曜日、祝日、他(行事等により変更有)
幼稚園が長期休み(春、夏、冬休み)の時はお休みですが給与は毎月固定給。(年収を12ヶ月割して毎月支払い。)春休み、夏休みは一部出勤有。

2 応募資格

【要資格】子どもに寄り添い、日々の学びのお手伝いをしていただける方。

3 採用後の待遇

【月給】103,800円から123,000円(時給1,200円から)
【その他手当】通勤手当(当学園規程による。)
【その他】雇用保険加入、労災保険加入

4 応募書類

履歴書(市販の履歴書可、写真添付)
以上を封筒で下記の宛先まで送付してください。
尚、出願された応募書類はお返しいたしませんので、あらかじめご了承ください。

5 宛先

〒507-0072 岐阜県多治見市明和町1丁目18番地
学校法人溪泉学園 水野大介 宛

6 募集締切

随時

7 選考期日および選考方法

採用試験日 日時は後日連絡
選考方法 書類選考 面接試験20分

8 問合せ先

学校法人溪泉学園
採用担当 水野大介
TEL (0572)27-3153  平日9:00~17:00

9 選考場所

試験会場は後日連絡

カテゴリ: 活動ブログ

観劇会 😸人形劇団ぽけっと😸


今日は観劇会🤗

人形劇団ぽけっとさんの人形劇を観劇しました。

黒にセットに何が始まるのかドキドキの子どもたち。

劇団員さんと人形が出てきて一言話すと、もう笑顔😆

すぐにお話の世界へ引き込まれていきました💓

舌切り雀のお話。

おじいさんと雀のやりとりに大笑い(≧∇≦)

表情豊かな人形たちの可愛さにも癒され、終始笑いの絶えない観劇の時間でした🤗

 


どらちゃん登場!

舌切り雀のお話。

見て見て!

何あれー♪(≧∀≦)

面白いなー。

人形を見せてもらったよ。

こんな風に出来てるんだ!

触ってみよー!

青組さんハイチーズ!

緑組さんパチリ!
カテゴリ: 活動ブログ

生活発表会 ☘️3部☘️パート②



青組「おしゃべりなめだまやき」

水組メロディオン「のりものごっこ」

♪ハッピーチルドレン

緑組メロディオン「ひげじいさん」

♪ありがとうの花

桃組、柿組「はないきもんめ」

青組メロディオン「ひげじいさん」

♪線路は続くよどこまでも
カテゴリ: 活動ブログ

生活発表会 ☘️2部☘️パート②



青組「おしゃべりなたまごやき」

ぱんだ組「ぱんだがくるくる」

黄組メロディオン「のりものごっこ」

♪はたらきもののおじいさん

赤組、桃組「はないきもんめ」

青組メロディオン「ひげじいさん」

♪線路は続くよどこまでも
ページの先頭へ