年長さんが就学前の健康診断のひとつ 視力👀と聴力👂の検査をしました((* ॑꒳ ॑* ))
検査の受け方の説明を聞き 理解出来たら始めます
検査の間は静かに順番を待ちます
そんな事ができるのも、もうすぐ1年生の年長さんですね︎👍🏻 ̖́-さすが
こうして1つずつ就学の準備をして、期待と自覚が高まっていきます❣️
(⊃ ॑꒳ ॑⊂)ワクワク🎒
年長さんが就学前の健康診断のひとつ 視力👀と聴力👂の検査をしました((* ॑꒳ ॑* ))
検査の受け方の説明を聞き 理解出来たら始めます
検査の間は静かに順番を待ちます
そんな事ができるのも、もうすぐ1年生の年長さんですね︎👍🏻 ̖́-さすが
こうして1つずつ就学の準備をして、期待と自覚が高まっていきます❣️
(⊃ ॑꒳ ॑⊂)ワクワク🎒
【令和8年度 入園願書受付開始】
入園願書の受付開始、本日開始です😊
願書は ホームページからもダウロードできます
お待ちしています🤗
8月生まれさん お待たせしました~❣️
夏休みだったから お祝いが少し遅れちゃったね
8月生まれさんは 12 人
それぞれに夢を持ってすくすく育っていますね💞
夏休みに経験した事が 大きくなったら……の夢に繋がったお友だちもいましたよ🤗
水組さんが先生になって ♫「いっしょにプレイパーク」を教えてくれてみんなで踊りました⊂( ᴖ ̫ᴖ)⊃ ⊂(ᴖ ̫ᴖ )⊃
お友だちとペアになって踊り 手合わせをするだけで笑え ワイワイ楽しかったです♬♡🎼.•*¨*•.¸¸♬🎶•*¨*•.¸¸♬•*¨*•♡
全5回の交通教室、今日は3回目「しんごう」🚥です
交通指導員さんから信号の渡り方を教えてもらい その後
年少・年中さんはクラスのみんなで信号を確認して渡りました。
年長さんは 自分で左右の確認をして信号を見て渡りました。途中でチカチカしたら止まります。次の青になってからもう一度しっかり見て渡りました。٩(*´︶`*)۶
信号が青になってもすぐ渡るのではなく 左右を確認してから…ということもしっかり覚えましたよ 👌🏻(。•̀ᴗ-).。.:*✧
今日も 『こうつうあんぜんきょうしつ しゅっせきかーど』に うながっぱのシールをもらいました😊
朝から暑〜い日になりましたが みんな元気に登園してきました ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
友だちに会えるのを楽しみにして来たお友だち
長いお休みでお家やママがいいなぁとちょっぴりグズるお友だち……
みんな園内に入ると 夏休みの楽しかった経験や思い出を たくさん聞かせてくれました(˶’ᵕ’˶ )︎
遊戯室で始業式❣️
全園児集合して一人一人を見ると なんだかみんな大きくなってるなぁ…いい顔してるなぁ…と思いました( ‘ᢦ’ )
さぁ、明日からは嬉しい給食も始まります。生活のリズムを整えながら 暑さ対策もして 2学期も楽しみたいと思います٩(。•ω•。) و
2学期もよろしくお願いします。
令和7年度 満三歳児クラスぱんだ組は、定員に達した為、一旦締め切りとさせていただきます。
但し、キャンセル及び退園される方があった場合は、対応させていただきますので、入園を希望される方は一度園まで連絡してください。
よろしくお願いいたします。