〒507-0064 岐阜県多治見市北丘町1-69

0572-27-2650

ブログカテゴリー

2025年 の記事一覧

カテゴリ: 活動ブログ

🥳🎂11月生まれのお誕生会🎂🥳


【11月生まれの誕生会】

木々の葉が赤や黄色に染まり 目や心を楽しませてくれ  冬の足音が聞こえ始める そんな頃に生まれたお友だち😊13人 ‪おたんじょうび おめでとう  💓

   

大きくなったら『アイドルプリキュア』『ティラノザウルス』になりたいなど、かわいい夢いっぱい❣️どんどん大きく育っていってね

今月は柿組さんが先生になって 『サンタさんシェイプアップ』の踊りを教えてくれました🎶

コミカル&リズミカルで楽しいダンス!クリスマスに向けてみんなで踊って楽しみたいと思います♪( ◜ω◝و(و “🎅🏻´-🦌


11月のちびっ子先生は柿組さん
カテゴリ: 活動ブログ

🏫年中さん北陵中学校へ行ってきたよ😊


【年中 北陵中学校交流会】

年中さん、今日は北陵中学校にお邪魔しました‪♪٩(✿´ヮ`✿)۶♪

北陵中学校の3年生との交流会

旭ヶ丘保育園さん、明和幼稚園さんと3園一緒で3年生が考え工夫してくださった遊びをしました

いろいろな人と関わり子ども達にはいい経験と

地域の交流ができたとても嬉しい日になりました🤗

北陵中学校の先生、生徒さんありがとうございました😊💕

カテゴリ: 活動ブログ

🍓年中さん 苗植えしました🤗


【年中さん お花とイチゴの苗植え】

春に向けて年中さんが パンジーとビオラ、チューリップの球根とイチゴの苗を園庭の畑に植えました❁⃘*.゚❁⃘*.゚❁⃘*🍓

植え方は 畑のおじさん(前任のバスの運転手さん)が来てくれて教えてくれました☺️⸝⸝

畑に掘った穴にお水を入れて  苗をポットから出して入れます

子ども達の、両手で優しく苗を扱う姿は 植物に愛情を持つ心が育っているなぁと 見ていて 笑顔になりました😊💓

苗を植えたら水やりC⬛︎╯💦

どれくらいお水をあげたらいいのかなぁ……多すぎず 少なすぎず 中ほどに……先生のアドバイスを聞きながらやっていましたが きっと自分で加減がわかるようになっていくね😉-☆ ̖́-

明日からみんなでお世話しようね

春になり年長さんになったら 大きな花となり花盛りに、イチゴは実を付けます🍓

子ども達と共に成長していきます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

また いちご狩りしたいね~😆✨

カテゴリ: 活動ブログ

北陵中学 職場体験


【北陵中学  職場体験】

昨日今日の2日間 北陵中学の2年生が職場体験に来てくれましたぁ✿·͜·ᰔ

子ども達と元気に園庭を駆け回り 一緒にお給食を食べ 子ども達にとっても楽しい2日間になりました(*’▽’)

卒園児さんも3人いて 先生達にも嬉しい再会になりました

次は先生になって来てくれたらまたまた嬉しいです(⸝⸝ɞ̴̶̷ ·̫ ‹⸝⸝ᐡ)~☆

カテゴリ: 活動ブログ

年長さん🍠親子でお芋掘り🍠


【年長  親子お芋掘り】

JAさんにお世話になり 根本駅横の畑でお芋掘りをさせていただきます(🍠•᎑•🍠)

JAのお兄さんお姉さん方が お芋の蔓も刈りすぐに掘れるよう準備をしてくだいました

お陰があってのお芋掘り 感謝💞

一人一株 蔓の元を手に持って 親子で掘ります(🍠•᎑•🍠)

なかなかおイモ🍠が出てこない   

親御さんの方が夢中で掘ります

お芋の頭が見えてくると子ども達が興奮😆

お芋のおしりまで親子で一生懸命掘ります

『掘れた❣️』😊😍🥰最高の笑顔です

大きな大きなお芋が掘れました✌🏻´-

掘ったお芋さんはどんなお料理に変身するかなぁ・・・・楽しみだね

( ͜🍠 ・ω・) ͜🍠オイモォ🍠Ψ( ‘ч’ ☆)🍠🍠🍠


JAさんありがとうございました♡⋆˙✩( ⸝⸝⸝^ ^)(> <⸝⸝⸝ )✩˙⋆♡
カテゴリ: 活動ブログ

根本小学校2年生 生活科町探検


【根本小学校2年生生活科町探検】

今日は根本小学校2年生が 生活科学習の一環として町探検で幼稚園に来てくれました(〃’▽’〃)

地域の施設からグループ毎に探検する場所を選び、我が園には2つのグループの2年生が来てくれました  – ̗̀ ( ˶’ᵕ’˶) ̖́

事前に質問内容を8つ準備してきてくれて 1つずつお答えしました

・お仕事をしていて大変なことはなんですか?

・幼稚園に子どもは何人いますか?

・外の遊具で一番人気なのはどれですか?

・お仕事は何時か何時までですか?

・秋になってやっている遊びは何ですか?

・お昼の放送など子どもたちに放送でお知らせすることはありますか?

・給食は何時から食べますか?

・中の遊びでは何が人気ですか?

など しっかりした質問をして メモをとっていました

幼稚園の遊具に興味を持ち 『遊んでみてもいいですか?』( * ॑꒳ ॑*)?と2年生

『雲梯は足が着いちゃう』『ジャングルジムも小学校よりひとつずつのマスが小さい』……

リングジャングルでは『これ高くて怖いね』『無理!(>_<)』と2年生

『ぱんだ組さんも渡る子いるよ』と言うと『えーーー∑(๑ºдº๑)!!』と2年生ꉂ

2人乗り三輪車にも乗って 幼稚園を堪能して行ってくれました⸜(⑅´ᗜ`⑅)⸝ꕤ*。゚

幼稚園から学校が見えるし、学校からも幼稚園が見えるね

同じ地域にある小学校と幼稚園、また交流できると嬉しいですꕤ︎︎·͜·(*´˘`*)♡

カテゴリ: 活動ブログ

年長さん歯科指導🦷🪥


【年長 歯科指導】

市の歯科衛生士さん3人にお越しいただき 歯の生え変わりや🦷6才臼歯が生え出す年長さんに歯科指導をしてくださいました

紙芝居で  奥歯に異変(6才臼歯が生える)が起き歯が増えて  大人の歯としてずっと使っていくお話を聞きました

染め出しをして 磨き残しになる歯を覚え  磨き方の癖を直せるよう正しい磨き方と 奥歯までしっかり磨けるツッコミ磨きを教えてもらいました ‪( ՞۝՞  )‬🪥

シャカシャカ  シャカシャカ🪥……しっかり磨けたら歯ブラシが真っ赤に😉💦

でも歯はピカピカに😁✨

80歳のおばあちゃんの歯の写真  上手く使い手入れをしてきた丈夫な🦷✨

みんなも長く使えるよう奥歯までしっかりお手入れしようね

おうちでの歯磨きは 仕上げ磨きをおうちの人にして貰えるといいね✨✨🪥

カテゴリ: 活動ブログ

🚗第4回 交通安全教室 年長さんひとり歩き


【年長 交通安全教室】

年長さん就学に向けての交通指導 ひとり歩き!

道路をひとりで歩きます◼️   ◼️🚶🏻◼️    ◼️

🤗

交通指導員さんから どんなふうに歩くか どんな事に気をつけたら良いかをパネルを使ったお話を聞きました

さぁ いざ出発✌️

役員のお母様方にも お手伝いしていただき 要所要所で見守ってもらいました

子ども達は安心して  一人ずつ間隔をあけてあるきます🚶🏻_____🚶‍♀️_____………

教えてもらったように 自分で判断をしながら止まって…確認し…緊張している様子でしたがその緊張感が落ち着きを生んでいるようにもみえました︎👍🏻 ̖́-

帰ってきた時の笑顔には 自信と達成感を覗かせていました✌️😊✌️

最後にみんなで反省会

大事なお話を聞きました

役員さんからたくさん褒めてもらいました

そして、お家に帰ったら、お家の人と、学校まで一緒に歩いて、危険なところはどこかを確認しておいてください。と、指導員さんと約束をして終わりました

交通指導員さん 役員さんありがとうございました😊

カテゴリ: 活動ブログ

年少さん体操教室☀️


昨日はポカポカ☺️🔆

年少さん  はん登棒に挑戦 ٩( ‘ω’ )و

手足の長いピンクパンサーさんがお手本(*ˊᵕˋ*)

1、2、1、2……と登ります

先生方に補助をしてもらい  てっぺんまで行ったらタンバリンをパーン  (‘ω’ ノ۝ノ゛

スルスル〜と手を離さずおります

パーンと叩いた後の笑顔は最高の笑顔(˶ᐢᗜᐢ˶)

中には先生の補助なくても登れるお友だちも何人かいましたよ   💞👏🏻 ̖́- ( * ॑꒳ ॑*)スゴイネー

カテゴリ: 活動ブログ

🎶🚩多治見まつり🥁🎶


【多治見まつり】

朝空砲が ドーン❊❊✻✨️多治見まつり開催の合図❣️

いろんな団体さんが 集合場所の市役所駐車場に集います(*ˊᗜˋ)

菫根本幼稚園は行列の8番

準備万端にして 出発を待ちます

市長の『エイエイオー*(ˊᗜˋ*)و』の勝どきで出発!!

さぁ がんばるぞ!みんなで街中にかわいい音楽を奏で ♬.*゚ゴールまで頑張ろう(  ˊᵕˋ 

最後までよく頑張ったね カッコよかったよ🥁


最後まで頑張りました٩( ⸝⸝´꒳`⸝⸝) 人( ⸝⸝´꒳`⸝⸝)و
ページの先頭へ