〒507-0064 岐阜県多治見市北丘町1-69

0572-27-2650

ブログカテゴリー

2025年 の記事一覧

カテゴリ: 活動ブログ

🦋蝶になって旅立ちました💞


1番初めに蛹になったレモンの木で産まれた

アゲハ蝶の幼虫🐛

5月19日に蛹になってから13日目に羽化

今日、虫籠からお外の世界へと、幼稚園のみんなに

見守られ無事旅立ちました。

🍋レモンの木の蛹は、後2匹

5月25日   5月29日に蛹になっています。

蝶🦋になるのは、今週末あたりかな、

変身する瞬間に出会えると良いなー☺️

 

 

キンカンの木で産まれた幼虫もようやく

黒いお洋服を、脱ぎ緑のアオムシ🐛さんに変身。

元気に育ってね❣️


6月2日蝶になる

お外の世界へ

バイバイ(๑・̑◡・̑๑))))♡

幼稚園に遊びに来てね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

キンカンの木 第1号5月29日アオムシになったよ。

レモンの木 第3号5月29日蛹になる準備!!

動かなくなったよ

アマリリスが満開(*☻-☻*)蝶が遊びに来るといいね♡
カテゴリ: 活動ブログ

👮🏻第二回交通安全教室☂️


交通指導員さんが園に来てくださり 第2回目の交通教室をしました

梅雨に入るのももうすぐ……

今日は 『あめのひ』の交通安全のお話を聞き 傘をさして横断歩道を渡る練習もしましたよ

薄暗くなる雨の日は 何色の傘をさすと良いのか 実際に見え方を体験

黄色や白の傘が車から見やすいね と学びました⛱️

傘を開く時 閉じる時に気をつけることを教えてもらい実践

そのあと、傘をさして横断歩道を渡る練習

指導員さんのお話やアドバイスを聞いて 落ち着いて練習することが出来ました(。•̀ᴗ-)و

カテゴリ: 活動ブログ

👑5月生まれお誕生日会🎂


緑の葉がさわやかに揺れ 初夏の香りがしそう  そんな5月に……

居心地のいいお母さんのお腹の中から ྀིྀིྀི生まれてきたお友だち17人

おたんじょうび おめでとう❤︎ヾ(´∇`)ノ

ステージに上がると嬉しくなり お友だちにお祝いしてもらうと またまた嬉しくなり❀(*´▽`*)❀ みんな元気に自己紹介できました⸜(๑‘ᵕ‘๑)⸝*

今月は青組さんが先生になり『さかなごはん体操』を踊りました♪( ◜ω◝و(و “

テンポよく振り付けも子どもたちのお気に入りです‪

ご飯もお魚ももりもり食べるきっかけになるといいなŧ‹”ŧ‹”(*’ч’* )ウマウマ


今月のちびっ子先生

おめでとう♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
カテゴリ: 活動ブログ

歯科健診🦷


全園児さん 歯の検査でした🦷👨‍⚕️

ライオンさんのような大~きなお口を開けてみてもらいます

年少さんが お兄さんお姉さんが受けているのをみて安心して受けられるよう 年中さんが先に受けました🦷

歯医者さんを見て少し怖くなったお友だちも みんなが受けているのを見て泣きやみ 「ライオンさんのお口ね」と大きく「あ~ん」できました⸜(๑‘ᵕ‘๑)⸝*

年長さんは6才臼歯が生えていたり 大人の歯に生え変わっていたり……

ゆっくりしっかりみてもらっていましたよ。

歯を大事にしましょう❣️

カテゴリ: 活動ブログ

内科健診🩺


今日は、全園児内科健診でした。

園医の小林医院の小林医師に診ていただきました。🩺

優しい医師で誰も泣くこともなく診てもらうことご出来ました。

全員異常無しです😊


ドキドキしながら出発!!(^_^*)
カテゴリ: 活動ブログ

🐣 第一回すみれっこ(園庭開放日)🐥


【園庭開放日 すみれっこ】

第一回 すみれっこを開催しました~*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*

たくさんのすみれっ子のお友だちが遊びに来てくれました☺️

受付で名札と出席カードをもらい名札を付けてシールをはりました↜(⃔っ ॑꒳ ॑c)⃕ワクワク♡

年長さんと朝の歌を歌い #どうぶつたいそう1.2.3  を踊り #トントントントンひげじいさん #ちっちゃないちご  の手遊びも一緒にしました

そして、年長さんとペアになって #よろしくね! をして、たくさんのお兄さんお姉さんと触れ合うことが出来ました(*´∀`)♪

年長さんとお別れをして すみれっこさんで輪になり 自己紹介をしました(*^^*)

1人ずつ拍手が起こりとてもいい雰囲気でした

その後 みんなでいちごの制作をしました🍓(シールをたくさんはって遊びました)

シールを貼るのが楽しく 出来上がるとまた嬉しくて・・・・

最後に大きな大きな絵本 『れいぞうこ』の読み聞かせ❣️

記念撮影をして またね(´▽`)ノ💕︎とさようならをしました

たくさんのお友だちが来てくれて嬉しかったです☺️ありがとうございました(≧∇≦*)

カテゴリ: 緊急のお知らせ

令和8年度 正規教員募集


令和8年度 正規教員募集

1 求人内容

  • 正規幼稚園教諭 … 若干名

【勤務開始】令和8年4月1日から
【勤務先】菫幼稚園あるいは菫根本幼稚園
【仕事の内容】保育。その他幼稚園一般業務。
【勤務時間】8時から17時(送迎バス担当、預り保育担当により、左記時間内で勤務時間の変更あり)
【休憩時間】1時間
【休日】土曜日、日曜日、祝日、他(行事等により変更有)

2 応募資格

  • 幼稚園教諭第一種免許、あるいは幼稚園教諭第二種免許を取得しているか、令和8年3月31日までに取得見込みの者。
  • 園児の健康や成長を考え、本園の教育目標に従って、保育業務に携わることができること。
  • 保育に携わるにふさわしい情熱と人格を有すること。
  • 幼稚園教諭としての専門知識・技能を併せ持つこと。

3 採用後の待遇

  • 初任給 (大卒)215,148円~
    ただし、他での経験がある場合は、経験年数を当学園基準で計算し考慮する。
  • 賞与  年間3.7ヶ月 6月、12月に分けて支給。
    ただし、1年目は年間2.0ヶ月 12月に支給。
    ※上記初任給および賞与は令和7年度実績です。
  • その他の手当 通勤手当(当学園規程による。)
  • その他 共済制度(私学事業団)加入、退職金制度有、雇用保険加入、私学事業団による各種給付、貸付制度等有。

4 応募書類

  • 卒業(見込)証明書
  • 成績証明書
  • 幼稚園教諭第一種免許、あるいは幼稚園教諭第二種免許の写し(または取得見込証明書)
  • 履歴書(市販の履歴書可、写真添付) ※連絡の取れるメールアドレスと電話番号の記載をお願いいたします。

以上を封筒で下記の宛先まで送付してください。
尚、出願された応募書類はお返しいたしませんので、あらかじめご了承ください。

5 宛先

  • 〒507-0072 岐阜県多治見市明和町1丁目18番地
    学校法人溪泉学園 水野大介 宛

6 募集締切

  • 令和7年6月30日(月)

7 選考期日および選考方法

  • 令和7年7月5日(土)

8 問合せ先

  • 学校法人溪泉学園
    採用担当 水野大介
    TEL (0572)27-3153  平日9:00~17:00

9 選考場所

  • 菫根本幼稚園 岐阜県多治見市北丘町1-69 (JR根本駅 徒歩1分)

10 その他

  • 上記以外で本園の勤務を希望される方は、履歴書と志願書をお送りください。
    採用予定がある場合は連絡いたします。
カテゴリ: 活動ブログ

🐥令和7年度すみれっこ第一回のお知らせ🐥


【すみれっこのお知らせ】

今週木曜 22日に第一回 園庭開放 すみれっこを開催します
今年度は全8回!楽しんでいただけるように計画しています(*´˘`*)♡
お友だちと誘い合わせてお出かけくださいね

日時 🍓 5月22日(木) 10:30~11:30
持ち物 🍓 上靴 (親子共に) 水分(水筒)
駐車場 🍓 松下クリニックさん・ようへい歯科さんの駐車場
(この日のみ お借りしています)

カテゴリ: 活動ブログ

はらぺこアオムシ誕生🐛


黒い幼虫からアオムシに、変身したよ。

 

脱皮の瞬間に出会えたお友達もいました。

びっくりだったね。

嬉しかったね

レモンの木の方が一足早くたまごから幼虫になってます。

食欲すごい。むしゃむしゃ食べてますよ

 

キンカンの木の方は黄色のたまごがくろーくなって来ましたよ。

そして、あら、産まれました。

ちっちゃなちっちゃな黒い幼虫さん。

ちっちゃなお口で少しずつ食べてますよー❣️


キンカンの木たまごから幼虫へ

脱皮一匹め

脱皮二匹め

触りた〜い♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪可愛い〜
ページの先頭へ