未就園児クラスすみれっこ 今回はライブ配信で行いました♫✨
参加してくださった皆さん、ありがとうございました😊
親子体操、大型紙芝居、ぱんだ組のダンス、いかがでしたか?
初めての試みでバタバタしてしまったところもありましたが、ご容赦くださいm(_ _)m
次回は2月22日金曜日を予定しています❣️
まん延防止等重点措置が解除されましたら、菫根本幼稚園の遊戯室で行います。
近くなりましたら、ホームページで実施方法についてお知らせしますので、よろしくお願いします🤗
未就園児クラスすみれっこ 今回はライブ配信で行いました♫✨
参加してくださった皆さん、ありがとうございました😊
親子体操、大型紙芝居、ぱんだ組のダンス、いかがでしたか?
初めての試みでバタバタしてしまったところもありましたが、ご容赦くださいm(_ _)m
次回は2月22日金曜日を予定しています❣️
まん延防止等重点措置が解除されましたら、菫根本幼稚園の遊戯室で行います。
近くなりましたら、ホームページで実施方法についてお知らせしますので、よろしくお願いします🤗
1月21日のすみれっこは、ライブ配信で行います♪是非皆さん、参加してくださいね!(*^▽^*)
下記のURLからライブ配信します。パソコン、スマートフォン、タブレットからご覧いただけます。視聴にはアプリが必要になりますので、事前にインストールお願いします。インストールした端末でURLをクリックしてください。途中入場も可能です。
時間:10時半から11時頃まで
トピック: 【菫根本幼稚園】親子体操教室・大型絵本読み聞かせ・ぱんだ組と一緒に踊ろう🎵(1/21)
Zoomミーティングに参加する
https://us06web.zoom.us/j/87192128039?pwd=T0txcVdXQUtYZlJScnJmMmpoRmRnUT09
ミーティングID: 871 9212 8039
パスコード: 106424

ショッピング袋を上手に利用して、凧を作りました❣️🔹
さあ、上がるかな⤴️⤴️?
園庭中を走り回る年長さん‼️
寒いはずなのに、汗ばんでいる子も😊
凧揚げ楽しかったね💕💕✨
年少さん 可愛い折り紙たこを作りました。シールを貼ってしっぽをつけたらもう完成♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
お外で飛ばしたかったけどちょっと無理なよう。遊戯室へ行ってクラスごとでたこあげを楽しみました。
年長さんは、書き初めに挑戦٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ケント紙に絵筆を使って書きました。初めての挑戦でしたが真剣に頑張っていました。冬休みに文字を書く練習をいっぱいしたのかな。みんな上手でした(*☻-☻*)
年中さん、初めてのサッカー教室⚽️
寒い日でしたが、子どもたちは元気いっぱい❣️
とっても楽しく教えてくれるサッカーのコーチのもと、みんな大笑いしながら園庭を走り回っていましたよ😊✨
ボールを追いかける子ども達に、たくましさを感じました。
年長さんになったら、年間6回サッカー教室があります⚽️✨
楽しみだね🤗🤗🤗
1月21日(金)の「すみれっこ」についてお知らせします。
コロナウイルスオミクロン株による感染が急拡大し、岐阜県にもまん延防止等重点措置が適用されます。
幼稚園に来ていただいての「すみれっこ」は難しくなりました。
1月21日はzoomを使っての「すみれっこ」を行います。
参加していただける方は、zoomのアプリを取って用意してください。
詳細につきましては明日お知らせします。
内容は、板倉先生による親子体操パート2、大型絵本の読み聞かせ、ぱんだ組さんと一緒に楽しく踊ろう🎵です。
皆さん是非ご参加くださいね!
🔹年長さん なわとび大会 🔹
園庭で行う予定でしたが、連日の雪、冷え込みでしばらく乾きそうにないので遊戯室で行いました。
冬休みの練習の成果がよく出ていたね。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
クラスごとで練習した後、一人ずつ何回跳べたかをかぞえていきました。
100回以上跳べた子が、今日のチャンピオン🏆
頑張ったね❣️
今日持ち帰った賞状に回数が書いてあります。🤗
何回跳べたより、前より何回多く跳べるようになったかが重要(๑ᴖ◡ᴖ๑)‼︎ですね❣️
頑張って練習してきた経過をうーんと誉めてあげて次への力に‼️
また目標を決めて頑張ろう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
🔸年中さん タコあげ🪁🔸
年中さん、可愛い虎🐯のタコを作ったね💕
遊戯室であげてみました。ほんとは広ーい園庭で元気に走り回って、あげたかったね。
お家に持って帰ってからもあげてみてね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆結構よく上がりますよ。
タコ紐をもう少し伸ばしても良いかな。
園では、絡まりを防ぐために短めにしてあります。
お正月ならではの遊びを楽しんでね╰(*´︶`*)╯💕
今日は、マット運動。
身体全身を使って準備体操をしてから、マットでは、色鉛筆に変身。
ゴロゴロしたね、マットからはみ出ないように上手にゴロゴロ。
手は上に真っ直ぐ❗️
ゴロゴロが出来たらカエルさんになって🐸ピョンピョンピョン‼️
たくさん身体を動かせたね。身体もポッカポカ❣️
朝、園庭にうっすら積もった雪を見たからどうしても触って遊びたい❣️
雪って不思議。大人もほんとは触って遊びたい😉寒さも忘れて、プチ雪遊び。
小さな雪だるま⛄️も出来たよ。もっともっと積もったら雪合戦したいね。
年少さん 可愛い折り紙たこを作りました。シールを貼ってしっぽをつけたらもう完成♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
お外で飛ばしたかったけどちょっと無理なよう。遊戯室へ行ってクラスごとでたこあげを楽しみました。
年長さんは、書き初めに挑戦٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ケント紙に絵筆を使って書きました。初めての挑戦でしたが真剣に頑張っていました。冬休みに文字を書く練習をいっぱいしたのかな。みんな上手でした(*☻-☻*)
新年あけましておめでとうございます。
今年も元気に楽しく笑顔いっぱいの年になりますように❣️
毎日のニュースに驚かれていることかと。
冬休み中、大きな事故もなく元気に過ごせた事を嬉しく思います。
引き続き、感染予防を徹底して、幼稚園で友だちと楽しく過ごせるようにしていきたいです。
ご家族の皆様のご協力もよろしくお願いします。
今日は始業式。
年少さん、年中、年長さんと、2回に分けて遊戯室で行いました。
上手に園長先生のお話しが聞けましたよ。春にはひとつずつお兄さんお姉さん、3学期もがんばりましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今日は鏡開きですね。末広がりで縁起の良い鏡餅。健康を願ってお雑煮、お汁粉にして食べてあったかーくしてお過ごし下さい。