











7月14日、15日の2日間・・・😆🎆
菫幼稚園の夏祭りが開催されました!!
全部のクラスを分け、半分にして行います☆☆☆
おもちゃ・お面・お菓子・くじ引きのコーナーで
お買い物😊🍧
「どれにしようかな❓」「僕はこれがいい!!」
ワクワクドキドキ♡楽しいね!
買ったお面をかぶって皆で盆踊り大会😆🎶
「わっしょいわっしょい!!」「ピーヒャラ♪ピーヒャラ♪」
元気いっぱい踊って、楽しい夏祭りでした🎆
今週は太陽が顔を出す時間も増えて・・・🌞✨🌞
トマトが真っ赤に色着きました🍅
待っていました!!
年長さん😆いよいよ収穫ですよ!
みんなでワクワクしながら真っ赤なトマトを採って
給食時間に食べました🍅
「甘いね~~~💗」「美味しい😊」と皆とっても
喜んで食べていました!!
夏野菜をた~くさん食べて、暑い夏を元気いっぱい
過ごしたいですね!!
今日は七夕お楽しみ会😆🎋✨
2部に分けて皆で楽しく参加しました!!
先生による「あ~ら不思議☆彡」・・・手品を見たり
ダンスをしたり、パネルシアターを見たりして
大喜びだった子ども達☆彡
7月7日の七夕さまの日には、お空を見て下さいね💗
彦星様と織姫様が1年に1度会って楽しくお話してますよ!!
皆のお願い事がかないますように・・・😊🎋
JA陶都様から幼稚園に『検温機能付き顔認証リーダー』を
ご寄付頂きました。
先日行われた「すみれっこ」でも使用させて頂き、受付も
スムーズになりました。
これからも大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。
雨の日ばかりですが・・・幼稚園ではね😆💗
7月7日の七夕さまを楽しみに、子ども達が可愛い
飾りと願い事を書いた短冊を大きな笹に飾りました☆彡
「ケーキがいっぱい食べたいよ💗」
「恐竜のおもちゃが欲しい!!」・・・と子ども達は
ワクワクしながら頑張って笹にこよりをしばっていました🎋
今日から7月7日の七夕お楽しみ会の日まで
遊戯室の中は七夕祭り🎋の雰囲気いっぱいです☆彡
お待たせしました!!
コロナで中止になっていた「すみれっこ」がようやく
開催されました🐤💗
第1回目の今日は、ネイティブ講師によるECC体験レッスンと
プチ七夕お楽しみ会です🎋
ECCでは英語であそんだり、歌ったり、手をたたいたり・・・と
とっても楽しい様子で参加いただきました😊
その後には、お楽しみの七夕会☆彡
キラキラ光る七夕様のパネルシアターを見て、
「笹の葉さ~らさら・・・♪」歌の中、親子で短冊にお願い事を書いて
遊戯室の笹竹に飾ってもらいました🎋
みんなのお願い叶うと良いね😃☆彡
7月7日の七夕さまを前に、ハイリタイヤーの
お爺さん、お婆さんに七夕笹飾りを届けました😊☆彡
いつもの年だったら子ども達と幼稚園バスに乗り、
お爺さんお婆さん達と触れ合い一緒に手遊びをしたり、
歌をうたって楽しい一時を過ごすのですが、コロナの
中ではまだまだ我慢です。
今回は前田先生に年中さんの思いと一緒に、
可愛い彦星様と織姫様の笹飾りを届けてもらいました🎋
ハイリタイヤーのお爺さんお婆さん!!
コロナが落ち着いたら皆で遊びに行くから
元気で待っていてね😆🎶