
園長先生の挨拶♪



















まだまだ安心できない状況ですが、
コロナによる緊急事態宣言が解除され、
無事に「ひなまつり会」を行うことが出来ました✨
午前と午後に分かれて、未満児のぱんだ組さんと
年少さんは遊戯(^^♪
年中さんは舞踊劇♪♪♪
いつもの年は年長さんは、オペレッタを行うのですが
今年度は声を出さずに出来る舞踊劇を見て頂きました♪♪♪
皆で一生懸命練習してきた事を、お家の方に見てもらえる
嬉しさと恥ずかしさ(≧◇≦)
そして、ちょっとドキドキ!!
舞台の上は沢山の照明でキラキラ✨
それぞれ役のステキな衣装を着て、どの子も
とっても楽しそうに踊っていました(≧▽≦)💗
この「ひなまつり会」を経験する事で、子ども達は
達成感と満足感を心に充電し、自分に自信を持って
進級を迎えます!
お家の方の応援や励ましが、子ども達の喜びの
全てです💗
帰ってからも、楽しかった発表会のお話をして
ゆっくりと過ごして下さいね🎎💗
今日は岐阜から『たんぽぽ班』の方が
子ども達の連れ去り防止について、話を
しに来て下さいました!
歌や音楽、可愛い動物たちのペープサートを使っての
分かりやすいお話だったので、皆とっても
楽しく集中して、聞いていましたよ!
スーパーや出掛けた先で、お家の人から離れて
絶対に一人にならない事!
もし知らない人に声を掛けられたり、
連れ去られそうになったら、大きな声で
「助けて~~~!」と叫ぶこと!
怖い人は、あの手この手で子供達を
連れ去ろうとします。
今、県内のあちこちで子どもの連れ去り、
または行方不明の報告があるようです。
大切な子供達の命を守るために、私たち大人も
今一度、心にとめたいですね。
今日の大切なお話・・・お家でも
ゆっくりと聞いてみてくださいね(^o^)丿
お天気も良く、年長さん達はお楽しみのサイエンスワールドへ
レッツゴー!
お弁当を持って、ウキウキワクワク(≧▽≦)💗
今日はどんな不思議な体験が待っているのかな?
まずは最初に科学マジックショーです!
普通のお茶が、ビタミンや鉄によって、綺麗な色水に
変わると・・・
「わあ!!すごい\(◎o◎)/!」パチパチパチパチ・・・と
拍手がおきたり👏
花火の炎症反応を見たりして、大喜び\(^_^)/
楽しい実験を見た後は・・・
『わんコップ』と『ころころテトラゴン』の
製作をしました!(^^)!
サイエンスワールドの方に教えてもらって、みんな
真剣な表情で作っていましたよ!
サイエンスワールドでの体験学習は、本来、
小学生以上の子ども達対象なのですが、3学期のみ
春から1年生にあがる年長さんに特別開放して
いるようです(^^♪
今日の体験がとっても楽しくて、皆ちょっと大きなお兄さん、
お姉さんの気分でウキウキ(≧▽≦)🌸🌸🌸
もうすぐ1年生🌸🌸🌸🎒
嬉しい春が、すぐそこまで来ています!!
2月に入り、冷たい風の中にも少しずつ春を感じる日が
多くなって来ました!
お部屋の中からは、子ども達の楽しそうな声が聞こえてきます!(^^)!
ひなまつり会の練習も皆張り切っていますよ♪♪♪
無事に開催される事を祈るばかりです。
さて・・・
そんな子ども達の様子をちょっと覗いて見ると・・・(●^o^●)