1月9日発出の「岐阜県非常事態宣言緊急対策」を受けた多治見市の対応にあわせて、
大変残念ですが、1月20日に予定していました「すみれっこ」を中止します。
楽しみにしていただいていた「すみれっこ」のお友だちと保護者様には申し訳ありませんが、
皆様の安全と、感染拡大防止を考え判断しました。
ご理解ご協力を賜わります様、お願い申し上げます。
1月9日発出の「岐阜県非常事態宣言緊急対策」を受けた多治見市の対応にあわせて、
大変残念ですが、1月20日に予定していました「すみれっこ」を中止します。
楽しみにしていただいていた「すみれっこ」のお友だちと保護者様には申し訳ありませんが、
皆様の安全と、感染拡大防止を考え判断しました。
ご理解ご協力を賜わります様、お願い申し上げます。
明けましておめでとうございます。🎍✨
新しい年が始まりました!!
楽しいお正月を過ごして、みんな元気に3学期の
始業式に参加できました!
お家で大掃除のお手伝いをした事(^O^)/
年賀状の間違い探しをした事🎍
お年玉を貰った事💗
縄跳びをしたり、こまが上手に回せるように
なった事(^^♪
我先に⁉(笑)と、皆、目をキラキラさせて
お話してくれましたよ(≧▽≦)💗
一方で…
想像以上にコロナの勢いが止まりません。
今一度自分たちに出来る事を意識して、家族や周りの人を
守るため、皆で頑張っていきましょう(^O^)/☆☆☆
そして、子ども達の嬉しそうな笑顔が、今年1年の
楽しく健康で幸せになる予感を感じさせてくれますね✨
良い1年になりますように!!
今年もよろしくお願いします💗
2学期も何とか無事に終わり、明日から楽しい
冬休みが始まります⛄
とは言え…コロナの勢いが止まらない中での
冬休みです。
大掃除のお手伝いをしたり、かるた、トランプ
絵合わせカード、こま回し、お外では縄跳びや
サッカー…など、工夫して過ごして下さいね(^O^)/
子ども達から、沢山のお話が聞ける事を
楽しみにしています(≧▽≦)💗
健康で元気に新しい年を迎えられますように…💗
そして、1月8日の始業式に皆、笑顔で会いましょうね🎍
11月21日、幼稚園の一足早いクリスマス会🌟
皆、とっても楽しみにしている行事です!
朝から皆ニコニコ笑顔(o^―^o)
クリスマスの踊りを元気いっぱい踊った後は、
先生によるクリスマスのパネルシアターや
手品ショー⁉を見て大喜び☆\(^_^)/☆
そして何といっても一番のお楽しみは…💗
♪リンリン♪リンリンリン…耳をすませば
聞こえてくる鈴の音♪♪♪
「あっ!!」
いよいよサンタさんの登場です🎅🎄
どこかな?あっちこっち、キョロキョロ!
すると…幕が開いて…💗
そこにはサンタさんが🎅
子ども達の目は✨キラキラ✨
「好きな食べ物は?」「クッキー☆とミルク☆」
「サンタさんと一緒に歌いたいよ!」
ということで、皆でジングルベル♪を歌いました!
最後にサンタさんから1人ずつプレゼントをもらって
大喜び\(^_^)/🎁💗
給食もクリスマスバージョン🎄
そして、おやつはイチゴのショートケーキ🎂🍓🎅
楽しい事いっぱいの1日でした☆☆☆
持ち帰ったプレゼント、お家で遊べたかな💗
年長さん、幼稚園のバスに乗って永保寺の
見学に行ってきました!
朝からウキウキソワソワ…!(^^)!
多治見の街に昔からある永保寺には、国宝の
観音堂や開山堂があり、普段はなかなか見る事の
出来ない観音様を見たり貴重なお話を聞いてきました。
岐阜県の中で建物に国宝があるのは、ここ永保寺に
二つと、高山の安国寺の蔵だけだそうです。
大きな銀杏の木は700歳\(◎o◎)/!
永保寺が出来た時に植えられたそうです。
凄いですね~!
その後も、永保寺続芳院和尚様からクイズ形式で
沢山のお話を伺いました。
(クイズ1)
開山堂…この中には何があるでしょう?
(答え)お墓…お寺を建てた和尚様のお墓
(クイズ2)
永保寺から見える川は?
(答え)土岐川…名古屋の海までつながってます。
とても美しい川の景色が見えます。
(クイズ3)
観音様のまわりの飾りは何を集めて造った物?
(答え)土岐川の流木…屋根は木の皮
(クイズ4)
池の鯉が好きな物は?
(答え)パンの耳…今日は寒くて鯉は橋の下でじっとしてました⛄
子ども達はいつもと違って、ちょっと真剣な表情で
聞き入っていましたよ♪
最後に立派な虎の絵に皆でサヨナラを言って
帰って来ました!
永保寺の和尚様、本当にありがとうございました。
近くにありすぎてなかなか出掛ける機会のない
場所ですが、とても歴史ある古いお寺なので、
また家族でお出かけして下さいね!
今日は一足早いクリスマスプレゼント🎁(^^♪
パフォーマンスラボさんのコンサートです!
昨日から寒さが増していよいよ本格的な冬到来⛄
コロナ対策のため1部と2部に分けて見ましたが
遊戯室の中は、子供達のワクワクで💗あったかい
空気に包まれていました!
幕が開くと…♪♪♪(≧▽≦)
テレビから飛び出してきたような歌のお兄さん、
お姉さん、ピエロのもっきー君🤡!!
子供達の目は一瞬にしてキラキラ✨(≧◇≦)✨
ダンスをしたり、クリスマスの歌を歌ったり、ピエロの
もっきー君のジャグリングに「わあ!!」と歓声をあげたり…💗
色々なショーが飛び出して、とってもとっても
楽しい時間でした(^^♪
お家に帰った子ども達から、今日の楽しかったお話を
聞いて下さいね☆☆☆
12月9、10日は年長さんの参観日でした!
コロナ対策のため、年少さんから順に行ってきた
参観日も無事終了♪
ホッとしています(●^o^●)
さて…年長さんの参観日は「トントン相撲をつくってあそぼう♥」
皆でお相撲さんの踊りを踊った後、いよいよ製作に
入ります!
さすが年長さん☆説明をしっかりと聞いて、それぞれ
思い思いの顔や模様で、とっても可愛い楽しい
お相撲さんが出来上がりました。
完成したらお友達と一緒に、お道具箱の蓋を裏返して
トントン相撲で遊びます(≧▽≦)💗
「やったー!勝ったよ✌」「もう一回やる!」
「面白いね~♪」…と、お家の方が見守る中、
喜んで遊んでいました!
持ち帰ったらもう一個作って、寒い日にはお家の中で
ゆっくりとトントン相撲で遊んでね!