MENU
[イメージ]
記事一覧

終業しました


終業にあたり、全校集会が行われました。
校長先生のお話や、生徒会より多治見地区交通安全推進大会の報告などがありました。

その後、大掃除を行い、教室や廊下をきれいにし、平成28年を締めくくりました。

 DSCN6758
DSCN6766

被服科文化部合同発表会のご案内


H29NPA_s
ポスター拡大

平成29年1月21日(土)バロー文化ホール(多治見市文化会館)において第31回被服科文化部合同発表会を下記のとおり開催いたします。

文化部の日ごろの活動の成果を展示やステージにて発表します。また被服科3年生が培った技術をもとに仕立てた衣装(着物・ドレスなど)を着てファッションショーを行います。3年間の集大成である彼女たちの晴れ姿にご期待ください。ご来場お待ちしています。

9:00~ 文化部展示発表(大ホール前ロビー)
被服部(和裁・洋裁) 茶華道部 まんが部 情報処理部 写真部
美術部 ESS部 インターアクトクラブ クイズ研究部 書道部

12:00~ 大ホール開場
12:50  開演
12:55~ 文化部ステージ発表
ダンス部 演劇部 合唱部 筝曲部
15:00~ 被服科ファッションショー
16:00  閉演

オーストラリア修学旅行④


 7〜8日目。ホームステイを終えた生徒たちはいよいよメルボルン市内に入り、最後の行程である1日半の市内研修を行いました。この日のために数ヶ月も前から事前学習に励み、夢にまで見たメルボルンです。この2日間は最高気温が31度、34度とそれまでの冬のような気候から一転して夏らしい天気となりました。
ホームから帰ってきたその足で1日目スタート。動物園、水族館、博物館、図書館などの施設を訪れては好奇心を大いに駆り立て、イギリス調の面影の残る建築物や無料トラムに町の深さを感じたり、この街に住む人達の優しさ、おおらかさ、温かさに至る所で触れられたりとその一つ一つの経験が全て生徒たちにとっては有意義な時間となったようでした。

 また市内研修1日目の夕方から皆で散歩に出かけました。極地に近いメルボルンでは夜9時近くまで明るいのですが、その夕日が沈む姿を橋の上から鑑賞し、近くで行われているクリスマスのプロジェクションマッピングを見ました。ちょっとした散歩は暑い中1日歩き回った彼らにはとても疲れたと思うのですが、景色の素晴らしさに疲れも吹き飛んだようでした。
 市内研修2日目は、市内北部のマーケットをスタート地点にしてホテルまで帰ってくるという形でした。前日にやり残したことなどあった者達は集合時間ギリギリまで街を堪能していたようした。

 この修学旅行はファームステイ→ホームステイ→市内研修と、複数から単独へ、さらに生徒自身の自由度が高まることに伴いより難易度が高くなるプログラムとなっています。実は日程以上にハードなスケジュールだったりします。その全てをやり遂げました。

 これから間違いなくグローバル化が加速していきますが、英語が話せるかどうかということ以上に英語を使って何を語るかが求められるでしょう。生徒達は今回の旅行を通して少なくとも英語を話すことへの抵抗は大きく下がったことかと思います。一歩踏み出せたはずです。ランチを注文することも、トイレを探すことも、挨拶一つとっても全ては勇気を持って挑戦することになるからです。それをこの高校生の間に体験できたことは彼らの人生にとって大きな財産となったかと思います。多くの者にとっての人生最後の修学旅行が人生最高の修学旅行として今後の人生に活かされること期待したいです。

 S__21340162
S__21340164

 

S__21340170

オーストラリア修学旅行③


 4日目、ファームステイ先との涙のお別れの後、メルボルンから車を走らせること2時間、一路フィリップ島へ。この島で世界最小のペンギン、リトルペンギンが海から上がってくるペンギンパレードを見るためです。
 途中動物公園に立ち寄り、コアラやタスマニアンデビルなどのオーストラリア固有の動物を真近に見つつカンガルーやエミューなどに餌やり体験しました。夕食後最西端のノビーズ岬で景色を楽しんだ後、ペンギンが見られる場所へ。
非常に寒いだけでなくあいにくの曇り空でしたが、それが逆に幸いしたか早めに暗くなったことで、ほとんど待つことなく海から上がってくるペンギンたちの群れを見ることができました。動物保護の観点から写真撮影禁止なのが残念ですが、係員が終了の案内をするまでその光景を目に焼き付けてたようでした。
 フィリップ島で一夜を過ごした後は、今回のメインでもあるホームステイです。ファームステイと異なり1人での2泊3日のステイです。ファームステイを通して芽生えた自信以上に不安と緊張でいっぱいの様子で対面。この時点ではステイ先のファミリーから“He is nervous.”“She is shy.”…と言われていた生徒たちでしたが……。
土日を挟んだ月曜日、ホームステイが終了しました。

当初の不安はどこやら、ファームステイの時以上に充実した時を過ごせたようで、笑顔と涙でハグしている姿が至る所で見られました。買い物やビーチに連れて行ってもらったり、バーベキューで楽しんだりしたようです。ホストファミリーの方々も仕事を休んでまで最後の見送りまで付き合っていただき感謝しかありません。とあるホストは我々引率団にいかに素晴らしい時間を過ごしたか、いかに素敵な生徒かを語ってくれました。生徒にとっても同じ感想でしょう。

この後、メルボルン市内に入り市内研修です。買い物一つとっても挑戦です。有意義な時間を過ごしてもらいたいものです。

S__21315586
 S__21315592

オーストラリア修学旅行②


2日目から4日目の昼まで、今回の旅行の目玉の一つである2泊3日のファームステイをしました。3〜4人ごとに分かれてグループごとに各ファームへ。

初めは緊張し、ただホストファミリーの前で固まっていただけの生徒たちも、オーストラリアの大自然の中、羊、牛、馬、アルパカをはじめとした動物たちとの3日間、そして何よりも優しく温かいホストファミリーのもとで過ごしたことで、最後には英語で冗談を言い合えるほどになっていたのが印象的でした。ただ英語を話すというレベルではない何らかの自信が芽生えたようです。この後の研修にも活かされることでしょう。
ホストファミリーの方からも“今までの学生たちの中でもBestだ”というありがた言葉をいただきました。またお別れの場面では涙を流しながら「絶対また帰ってくる」とホストファミリーと約束していた生徒も。別れるときは互いの姿が見えなくなるまで手を振り、その後のバスの中ではいかに素晴らしい体験をしたかを語り合っていました。

この後、旅行団はメルボルンを横切り、フィリップ島へ。海の向こうは南極というロケーションの中、海から上がってくるペンギンパレードを見てきます。

S__21299207 S__21299208
S__21299210

オーストラリア修学旅行①


IMG_0694

12月6日(火) から14日(水)まで、9日間にわたる2年生一貫コースの修学旅行が始まりました。

1日目の朝、学校に集合し、セントレア~チャンギ空港~メルボルンへの移動でした。初めての海外旅行の者も多く入国審査など緊張感を漂わせながらではありましたが、それも含めて飛行機の旅を満喫していたようでした。
2日目の朝、メルボルンに到着。機内泊の疲れも見せず、元気よく市内研修に。セントパトリック大聖堂、フィッツロイガーデン、ユーレカスカイデッキ88などを見る中で、自分ひとりで市内研修をする7〜8日目のイメージづくりにも役立てていました。

S__6316076

昼食後、メルボルンをいったん離れて、郊外の町カイントンヘ。旅行の目玉の一つファームステイを行うためです。3〜4人ずつのグループに分かれ、2泊を農場・牧場体験をします。生徒たちはドキドキしながらホストファミリーと対面し自己紹介。その後彼らの運転する車に乗り込み、それぞれのステイ先へ。
どんな体験をしてるのでしょうか。いよいよ本番の始まりです。2日後を楽しみにしたいと思います。

2016授業見学会③


第3回授業見学会を実施しました。

全体会にて学校説明・本校3年生の生徒よる高校生活の紹介を行った後、希望の科・コースごとにグループに分かれて授業見学を行いました。

3回の見学会を通じて、200名を越える中学生・保護者の方に参加していただきました。進路選択をするうえで、参考になれば幸いです。ご来校ありがとうございました。

DSCN6648 DSCN6665

2016授業見学会②


第2回授業見学会を実施しました。

全体会にて学校説明などを行った後、希望の科・コースごとにグループに分かれて授業見学を行いました。
進路選択をするうえで、参考になれば幸いです。ご来校ありがとうございました。

DSCN6566 DSCN6580
DSCN6599

2年生対象進路講話


2年生被服科・商業科の生徒を対象に、進路講話を実施しました。

ハローワーク多治見のジョブサポーターの方を講師にお招きし、「未来のために今からできること」についてお話をしていただきました。
企業が求める人材や、社会人になるにあたっての心構え、最終学歴(中卒・高卒・大卒など)の違いによる生涯賃金など詳しく説明していただきました。

DSCN6552

岐阜県高等学校送コンテスト新人大会


 11月12日岐阜市文化センターにおいて、岐阜県高等学校送コンテスト新人大会が開催されました。
本校放送部 2年松本怜也さんがアナウンス部門6位に入賞、1年市岡紗奈さんが朗読部門に入選を果たしました。

DSC_.JPEG

芸術鑑賞会を実施しました


バロー文化ホールにて、芸術鑑賞会を実施しました。

Anointed mass choir(アノインティッド・マス・クワイヤー)によるゴスペルでした。生徒たちは総勢100名による迫力ある歌声に圧倒されつつも聴き入っていました。ときには会場にいる生徒・保護者・教員も一緒になって歌い、大いに盛り上がりました。

DSCN6415 DSCN6459
DSCN6464 DSCN6440
DSCN6472 DSCN6500

AED講習を実施しました


1年生を対象に、AED講習を実施しました。
北消防署の職員の方の指導の下、胸骨圧迫やAEDの使い方など、緊急時の対処の仕方について学びました。

DSCN6389 DSCN6385
DSCN6390 DSCN6379

クリーンサービスを実施しました


クリーンサービスを実施いました。
 各クラスの美化委員・生活委員・MSリーダーズ・有志部活動の生徒・附属中学校生徒および、多治見市役所の職員、多治見西高校育友会の役員の方々…総勢250名で、学校周辺の草刈り・ゴミ拾いなど清掃や、花壇を整備して花を植えました。

 DSCN6337 DSCN6343
DSCN6347 DSCN6365
DSCN6357 DSCN6376

2016授業見学会①


授業見学会を実施しました。

全体会にて学校説明などを行った後、希望の科・コースごとにグループに分かれて授業見学を行いました。
進路選択をするうえで、参考になれば幸いです。ご来校ありがとうございました。

DSCN6289 DSCN6305
DSCN6331 DSCN6327

秋季球技大会2016


秋季球技大会を実施しました。

10月25日(火)は、雨天により競技が途中で中断、順延となりました。
1週間持ち越しとなった11月1日(火)に無事再開できました。

バレーボール・ハンドボール(男子)・ミニサッカー(女子)・ドッヂボール・バドミントンに分かれて、クラス対抗で行いました。学校祭でも使用した、クラスTシャツを着用しているクラスも多く、どのクラスも優勝目指して盛り上がっていました。

IMG_0704 IMG_1265
DSCN6250 DSCN6224
DSCN6271 DSCN6277

薬物乱用防止講話


薬物乱用防止講話を行いました。
講師にNPO法人岐阜ダルクの方をお招きし、薬物使用の恐ろしさを実体験を交えてお話しいただきました。

DSCN6178 DSCN6186

著名人講演会2016


10月17日(月) 著名人講演会を実施しました。

講師に、北野大氏をお招きし、演目「北野家の訓え ~私の歩んだ道~」のお話をしていただきました。

「なりたい自分になるために」勉強することが大切であると全校生徒に向けて講演されました。途中クイズを出しながら、和やかな雰囲気でした。

DSCN6134 DSCN6147

オープンスクール2016


10月15日(土)にオープンスクールを実施いました。
全体会において、在校生による科・コースの紹介や、部活動紹介を行いました。その後、自由に校内を周る授業見学を行いました。
進路選択をするうえで、参考になれば幸いです。ご来校ありがとうございました。
 なお、11月5日(土)19日(土) 12月3日(土)は授業見学会を開催します。

DSCN6072 DSCN6101
DSCN6121 DSCN6113

命を守る訓練2016②


10月14日(金) 北消防署職員の方の指導で、命を守る訓練を実施しました。

休み時間中に緊急地震速報が鳴り、各教室から避難経路を通りながら、グラウンドへ集合・整列・点呼を行いました。その後、各クラスの代表生徒が、起震車による地震体験を行いました。

最近各地で頻発している災害について、改めて考えを深める良い機会となりました。

DSCN6006 DSCN6018
DSCN6020 DSCN6047

挨拶で絆の日


10月14日(金)「挨拶で絆の日」の活動に参加しました。
MSリーダーズ24名と職員14名が登校や通勤途中の人に爽やかな挨拶を送っていました。

CIMG3709 CIMG3713

ページの
先頭へ