2018年04月17日(火)
          カテゴリ:お知らせ
情報モラル講話
高校生・附属中学生全員を対象に、情報モラル講話を実施しました。
グリー株式会社の小木曽氏を講師としてお招きし、「正しく怖がるインターネット ~事例に学ぶ情報モラル~」の演題で講演していただきました。
SNSなどの情報発信ツールで不適切な書き込みをした結果、炎上し、他人に損害を与えたり、自分の個人情報が割り出されその後の人生が台無しになるような事例を取り上げ、安易な書き込みの恐ろしさを教えていただきました。一言の書き込みが、世界中の人の目にとまるということを自覚し、自分がではなく見た人がどのように感じるかを考えた上で、情報発信をしていくことが大切であることを改めて感じました。
|  |  | 
 
          ![[イメージ]](https://www.tajiminishi.ed.jp/high/wp-content/themes/tajiminishi-high2018/img/information/visual.jpg)