6月29日、6月生まれの誕生会を行いました。
今年は例年よりも早い梅雨明けで、お天気もお日様が照りつける快晴気温も高く暑い日となりました。
そんな太陽のようなキラキラ笑顔の誕生児さん
名前、クラス、大きくなったら何になりたいか、少し照れながらもとても立派に発表していました
ひとつお兄さん、お姉さんになったね
お誕生日おめでとう
誕生会の後に もったいないばあさん音頭 を踊りました。
先生の真似っこしながら踊りました
盆踊りでも踊るよ楽しみだね

年少さん







年中さん







年長さん





6月29日、6月生まれの誕生会を行いました。
今年は例年よりも早い梅雨明けで、お天気もお日様が照りつける快晴気温も高く暑い日となりました。
そんな太陽のようなキラキラ笑顔の誕生児さん
名前、クラス、大きくなったら何になりたいか、少し照れながらもとても立派に発表していました
ひとつお兄さん、お姉さんになったね
お誕生日おめでとう
誕生会の後に もったいないばあさん音頭 を踊りました。
先生の真似っこしながら踊りました
盆踊りでも踊るよ楽しみだね
なんともう梅雨があけてしまい、酷暑となってしまいましたね
年中さん初めてのお出かけにワクワク歩いて交流センターへ行って来ましたよ。
お外ではマスクを外して、遠足気分でルンルンの子どもたち
太多線のにも会え、楽しいお出かけになりました。
空の青さも田んぼの稲の緑もとっても綺麗夏空
の向こうには入道雲がもくもく。のどかな田んぼ道をお散歩。横断歩道は、ちょっぴり緊張したね
園長先生にも助けてもらって頑張って歩いて行けたね!!
交流センターに着き、七夕飾りをつけました2本の笹がみんなの願い事の短冊と可愛い飾りで賑やかになりました。ありがとう
その後、館長さんに七夕の紙芝居を読んでもらいました。長いお話を上手に聞けたね。大きくなりました
帰り道はちょっとお疲れモードだったけど頑張って歩いたね
お家からもぜひ、笹飾り見に行ってくださいね