【年長 永保寺遠足】
年長さんはバスに乗って、永保寺向かって出発 ٩( ˶˙ᴗˆ˶ )و
バスを降りると そこはいつも遊んでいる場所とは雰囲気が違う 素敵な庭園!
どんぐりを拾いながら足を進めると 雲水さんが3人お出迎えしてくださいました
『こんにちは』元気にご挨拶ができました(〃’▽’〃)✌´-
青組、 緑組一緒に案内してもらい 開山堂や観音堂といった国宝や座禅堂にも入らせていただきました
子ども達には国宝の価値までは分からないものの、その大切さや意味を雲水さんから説明を受けて感じ取るものがあった様子でした
700年前の建物の中で、雲水さんの修行の大変さも教えてもらったね
座禅堂で座禅!座禅堂には入退室の仕方の作法があり それも教えてもらい一人ずつ入室
シーンとして凛とした空気感・・・自然と子ども達も凛とします
坐禅の仕方を教えてもらい10分ほどの体験!日常から離れた良い経験ができと思います
雲水さんにお礼をしてお別れした後は 虎渓公園まで登って行きお弁当
おうちの人に作ってもらったお弁当を公園でお友だちと食べましたŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
美味しく食べたあとは 公園遊びました。まだまだお楽しみは続きます
バスで多治見駅まで行き そこからは電車で根本駅まで_ _ _ _ _🚃
多治見駅で自分のお財布からお金を出して券売機で切符を買います(* ॑꒳ ॑* )ゎ‹ゎ‹
その切符を持って(꜆◕⩊◕꜀) 自動改札機に通して・・・その切符を落とさないようにポケットにしまって、駅員さんに手伝ってもらい電車に乗りました
電車の中はいろんなお客さんが乗っています。お行儀よくルールを守って乗っていく約束、ちゃんと守れたね
そして、根本駅で、スタンプを押してもらって持ち帰ることが出来ました。嬉しそうに眺める姿、可愛いかったですよ☺️宝物だね❣️
楽しさいっぱいの秋の一日でした✨🤗🍁🍁🍁🍁🍁🍁✨✨