7月7日、今日は、🎋七夕。あいにくの雨ですが、幼稚園では学年ごとに七夕お楽しみ会を行いました。
大型紙芝居『たなばたバス』、七夕の歌、盆踊り、『おばけの花火音頭』🎶を楽しみました。
今月号の絵本の付録が🍔作りでした。
ハンバーガー屋さんになって楽しく遊んでます。(‘◇’)ゞ





今夜晴れるかな~?おりひめ様ひこ星様会えますように。

おばけの花火音頭(^^♪

花火になってピョーン‼







お星さまきーらきら♪

空から見てるー(^^♪




ハンバーガーを作りまーす!

いらっしゃいませー❕
7月7日、今日は、🎋七夕。あいにくの雨ですが、幼稚園では学年ごとに七夕お楽しみ会を行いました。
大型紙芝居『たなばたバス』、七夕の歌、盆踊り、『おばけの花火音頭』🎶を楽しみました。
今月号の絵本の付録が🍔作りでした。
ハンバーガー屋さんになって楽しく遊んでます。(‘◇’)ゞ
7月7日、今日は、🎋七夕。あいにくの雨ですが、幼稚園では学年ごとに七夕お楽しみ会を行いました。
大型紙芝居『たなばたバス』、七夕の歌、盆踊り、『おばけの花火音頭』🎶を楽しみました。
今月号の絵本の付録が🍔作りでした。
ハンバーガー屋さんになって楽しく遊んでます。(‘◇’)ゞ
年少さん初めての🎋七夕お楽しみ会を遊戯室で楽しみました。
大型絵本を見る目は真剣👀
スイカが出てきたら「一緒だー!」と後ろのスイカの壁面を指さす姿が可愛かったー(⋈◍>◡<◍)。✧♡
給食で、🍉が出たので大喜びで食べました。
雨間に泥んこ遊び。裸足の感触にも徐々に慣れ段々ヒートアップ\(◎o◎)/!楽しく遊べたね。
年少さん初めての🎋七夕お楽しみ会を遊戯室で楽しみました。
大型絵本を見る目は真剣👀
スイカが出てきたら「一緒だー!」と後ろのスイカの壁面を指さす姿が可愛かったー(⋈◍>◡<◍)。✧♡
給食で、🍉が出たので大喜びで食べました。
雨間に泥んこ遊び。裸足の感触にも徐々に慣れ段々ヒートアップ\(◎o◎)/!楽しく遊べたね。
遊戯室で🎋七夕お楽しみ会。
七夕の由来の話もさすが年長さん、上手に聞けますね。自分の知ってることも発表する姿もカッコイイ❣
花壇に夏の花『トレニア』を年長さんが植えました。水やりもよろしくね。
植えた後にそのまま水遊び。
またやりたいね❣今度はお天気のいい時に!
水遊びだーい好き💛💛(⋈◍>◡<◍)✧💛💛
遊戯室で🎋七夕お楽しみ会。
七夕の由来の話もさすが年長さん、上手に聞けますね。自分の知ってることも発表する姿もカッコイイ❣
花壇に夏の花『トレニア』を年長さんが植えました。水やりもよろしくね。
植えた後にそのまま水遊び。
またやりたいね❣今度はお天気のいい時に!
水遊びだーい好き💛💛(⋈◍>◡<◍)✧💛💛
可愛い写真がいっぱいです。
みてくださいね(‘◇’)ゞ💛
可愛い写真がいっぱいです。
みてくださいね(‘◇’)ゞ💛
本日第1回すみれっこを行いました。
大勢のお友だちに参加していただき遊戯室で英会話教室と七夕飾りを楽しんでいただきました。
オープニングセレモニーとして年少さんが楽器と手遊びを披露🎶
お馴染みの『エビカニクス』では、思わず体でリズムをとったり手拍子したり踊ったり、楽しんでもらえました。
可愛い年少さんの姿に保護者の方から「可愛い~ヽ(^。^)ノ」「上手だね」と、お褒めの言葉を頂き子ども達もとっても嬉しそうでした。☆(⋈◍>◡<◍)。✧♡
英会話教室では、外国人講師の本格的な英語に親しんでもらいました。色の英単語に大きな声で答える姿、英語の歌にリズムをとりながら笑顔一杯の姿にほっこり。パパ、ママも一緒に英語の歌や手遊びも。
七夕飾りは、短冊と手形押し、1枚は、お願いを書いて、遊戯室の笹竹に付けてもらいました。
たくさんの短冊が揺れてとっても素敵になりました。
『幼稚園に来るまでに○○が出来るようになりますように☆彡』
みんなの願いがお空に届いて叶うと良いですね(^_-)-☆
JA陶都さんからご寄付していただいた『検温機能付き顔認証リーダー」を使用して受付も大変スムーズになりました。今後も大切に使わせて頂きます。ありがとうございました。
本日第1回すみれっこを行いました。
大勢のお友だちに参加していただき遊戯室で英会話教室と七夕飾りを楽しんでいただきました。
オープニングセレモニーとして年少さんが楽器と手遊びを披露🎶
お馴染みの『エビカニクス』では、思わず体でリズムをとったり手拍子したり踊ったり、楽しんでもらえました。
可愛い年少さんの姿に保護者の方から「可愛い~ヽ(^。^)ノ」「上手だね」と、お褒めの言葉を頂き子ども達もとっても嬉しそうでした。☆(⋈◍>◡<◍)。✧♡
英会話教室では、外国人講師の本格的な英語に親しんでもらいました。色の英単語に大きな声で答える姿、英語の歌にリズムをとりながら笑顔一杯の姿にほっこり。パパ、ママも一緒に英語の歌や手遊びも。
七夕飾りは、短冊と手形押し、1枚は、お願いを書いて、遊戯室の笹竹に付けてもらいました。
たくさんの短冊が揺れてとっても素敵になりました。
『幼稚園に来るまでに○○が出来るようになりますように☆彡』
みんなの願いがお空に届いて叶うと良いですね(^_-)-☆
JA陶都さんからご寄付していただいた『検温機能付き顔認証リーダー」を使用して受付も大変スムーズになりました。今後も大切に使わせて頂きます。ありがとうございました。