1年生普通科の「総合的な探究の時間」の一環として行っているクエストエデュケーション。企業から与えられる課題に1年間かけてグループで取り組み、企画・発表を行いました。その結果、大和ハウス・メニコンの企業を選んだグループが優秀賞を獲得し、法政大学で行われたクエストカップ2025・1stステージに参加しました。
チーム名:囧 (大和ハウス) 作品名:プロジェクト「ハグ丸」
チーム名:シャトーブリアン (メニコン) 作品名:THINKER
全国から選ばれた8チーム×7企業=全56チームがグランプリをかけて発表しました。
 |
チーム:囧 の発表
|
チーム:シャトーブリアン の発表 |
本番を翌日に控え、両チームとも、夜遅くまで最後のブラッシュアップに励んでいました。
↓ ↓ |
 |
↑これも、リハーサルです↑
|
出発前日まで、放課後にリハーサル⇔ブラッシュアップを繰り返しました。
↓ ↓
|
クラスメイトにも見てもらい、アドバイスをもらいました |
ホワイトボードを何枚も活用しブレインストーミングしました
|
 |
残念ながら、2ndステージ進出(企業賞獲得)はなりませんでしたが、様々なチームと出会い・交流ができたこと。また全国大会出場を決めてから本番発表に至るまでの3週間ほどの準備期間も含め、濃厚でかけがえのない時間を過ごすことができました。