カテゴリ:部活動
ソフトボール部優勝報告
「第42回全国高等学校女子ソフトボール選抜大会」において見事全国優勝を果たし、念願の日本一の座をつかみ取ったソフトボール部が全校生徒に優勝報告を行いました。
顧問や選手のスピーチもあり、とても盛り上がりました。
![]() |
![]() |
なお、この報告会の様子は、おりべネットワーク:おりべ12ch(地デジ12ch)にて放送予定です。是非ご覧ください。
日程:3/25(月)・30(土)・31(日)
時間:①9:30 ②12:30 ③18:30 ④22:30
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カテゴリ:部活動
「第42回全国高等学校女子ソフトボール選抜大会」において見事全国優勝を果たし、念願の日本一の座をつかみ取ったソフトボール部が全校生徒に優勝報告を行いました。
顧問や選手のスピーチもあり、とても盛り上がりました。
![]() |
![]() |
なお、この報告会の様子は、おりべネットワーク:おりべ12ch(地デジ12ch)にて放送予定です。是非ご覧ください。
日程:3/25(月)・30(土)・31(日)
時間:①9:30 ②12:30 ③18:30 ④22:30
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カテゴリ:部活動
静岡県富士宮市にて行われた「第42回全国高等学校女子ソフトボール選抜大会」において、本校ソフトボール部が初優勝。念願の日本一に輝きました。ご声援ありがとうございました。
|
|
|
|
3/17(日)※1回戦はシード
2回戦 13-0(5回コールド) 和歌山県立笠田高等学校
3/18(月)
3回戦 7-0 富山県立滑川高等学校
準々決勝 7-0(6回コールド) 帝京安積高等学校(福島)
3/19(火)
準決勝 3-1 聖霊高等学校(愛知)
決勝 3-0 金沢(石川)
カテゴリ:お知らせ, 部活動
「YOUTH TIME JAPAN」というフリーペーパーにおいて、2024、2/3月合併号の表紙に本校写真部の田下拓実さんの写真が採用となりました。
この冊子は「音楽・映画等のエンターテイメント、若年層向け商品・コンテンツ、クラブ活動や学生の課外活動などの紹介記事を中心に誌面編集。年10号、毎号10万部を発行、全国約2,100校の学内に設置。」というコンセプトで発刊されているものです。
カテゴリ:お知らせ, 部活動
2月10日(土)バロー文化ホールにて、被服科文化部合同発表会(NPA:Nishiko Performing Art)を開催しました。
午前中に小ホールにて情報処理部主催のe-Sports大会が開かれ大いに盛り上がりました。午後からは、大ホールにて箏曲部・合唱部・アカペラ部・演劇部・ダンス部の発表が行われ、被服科3年生によるファッションョーで締めくくられました。
↓↓ 午前の部(e-Sports大会) ↓↓ |
![]() |
![]() |
![]() |
↓↓ 午後の部 ↓↓ |
![]() |
![]() |
![]() |
被服科3年生21人の卒業製作作品の発表会として、自分でデザインした衣装を身にまとい、 自分たちの手で企画・演出など行い、高校3年間の集大成として、 ファッションショーを創りあげました。 次々と衣装を替え登場するたびに、多くの来場者を魅了していました。 |
↓↓ 被服科ファッションショー ↓↓ |
![]() |
![]() |
![]() |
カテゴリ:部活動
茶華道部3年生2名が、子ども情報センター1階ロビーにお花の展示を行いました。
クリスマス、お正月をイメージした華やかな作品になっています。
12月23日(土)から1月8日(月)まで展示の予定です。是非、多治見市子ども情報センターへ見に行ってください。
![]() |
|
![]() |
カテゴリ:部活動
12月2日(土)に大垣市総合体育館大垣城ホールでおこなわれた
第57回岐阜県バドミントン選手権大会(複2部)にて優勝・3位となりました。
女子B 優勝 安藤・長谷川 ペア
女子A 3位 清水・杉原 ペア
男子B 3位 亀山・林 ペア
![]() |
![]() |
カテゴリ:部活動
11/25・26に静岡県富士市にて行われた第37回東海地域高等学校新人大会において、4年ぶり8回目の優勝を果たしました。
1回戦 6-1 VS桐陽高校(静岡)
準決勝 7-0 VS聖霊高校(愛知)
決勝 3-2 VS津商業(三重)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カテゴリ:部活動
11月11日に実施された第41回岐阜県高等学校邦楽合奏コンクール(兼第48回全国高等学校総合文化祭出場予選会)において最優秀賞を獲得しました。
この結果により、来年度の「清流の国ぎふ総文祭2024」に出場が決定しました。
![]() |
カテゴリ:部活動
11月12日(日)多治見駅前で、『たじみ すこやか広場』が開催され、「ダンス部」と「まんが部」が参加しました。
まんが部は、謎解きウォーキングと題して、謎に挑む”頭と体を使う体験イベント”に企画から当日の運営まで担当し、多くの来場者で賑わいました。
カテゴリ:部活動
11月11日に行われた第42回全国高等学校弓道選抜大会岐阜県予選大会において、2年生の水野佑南さんが第4位に入賞し、三重県津市で行われる東海大会に出場することが決まりました。
![]() |
カテゴリ:部活動
2023年11月4日(土)
岐阜県高等学校新人大会ソフトボール競技(女子の部)兼 第42回全国選抜大会岐阜県予選会決勝戦が土岐市総合運動公園で行われ、本校の女子ソフトボール部が7-0で岐阜女子高校を下し優勝。来年3月に静岡県富士宮市で行われる全国選抜大会に出場することが決定しました。5年連続、21回目の出場。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カテゴリ:部活動
11月4日に行われた第42回全国高等学校弓道選抜大会岐阜県予選大会において、女子団体で第4位に入賞し、三重県津市で行われる東海大会に出場することが決まりました
![]() |
カテゴリ:お知らせ, 部活動
10月28日(土)9:30から、多治見駅前で啓発活動が行われました。
開会セレモニーでは司会を長尾そらさん、若者あいさつを鈴木葵さんが行い、また筝曲部が演奏を披露し、美しい音色でセレモニーを盛り上げてくれました。
その後市内3校の高校生、少年補導員のみなさんとともにMSリーダーズ10名が啓発活動を行いました。
![]() |
![]() |
カテゴリ:お知らせ, 部活動
本校卒業生である勝股美咲さん(平成29年度卒)が、現在中国杭州で開催されている「杭州アジア大会2023」ソフトボール競技において、日本代表メンバーとして出場、日本チームは見事優勝(大会6連覇)を果たしました。
勝股さんは全6試合のうち、3試合登板(香港戦2イニング、シンガポール戦4イニング、中国戦1イニング)し、いずれも勝利投手となりました。
アジア大会金メダルです。おめでとうございます。
![]() |
![]() |
ご本人から提供いただいた写真です
カテゴリ:部活動
岐阜県高等学校新人水泳競技大会が岐阜市で行われ、本校水泳部女子(牧咲良さん・伊佐次葵さん・鈴木彩乃さん・高山美香さん・近藤由渚さん・山村優月さん)が団体優勝しました。
![]() |
カテゴリ:お知らせ, 部活動
8月19日(土)にイオンモール土岐でコラボイベントを開催しました。
被服科や科学同好会のワークショップ、商業科の販売ブース、附属幼稚園、ダンス部、箏曲部、アカペラ部、ギター同好会、ギター部の演技・演奏がありました。
イオンモールに立ち寄られた多くの皆さんに楽しんでいただきました。
ご声援ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カテゴリ:部活動
7月30日(日)に多治見市の夏まつりのイベントの一つとして,多治見西高校主催のeスポーツ大会が実施されました。多治見市まなびパークにおいて,子どもから大人まで熱い戦いが繰り広げられました。このイベントには,本校の情報処理部と放送部の多くの生徒が,企画・運営に携わりました。選手の皆さん,お疲れさまでした。今回参加されなかった人も,来年はぜひご参加ください。
カテゴリ:部活動
7/28、インターアクトクラブが、まなびパークで実施された「大道芸まなびパーク」にサポートスタッフとして参加しました。子どもたちと触れ合いながら、さまざまな大道芸を観て,楽しく貴重な時間を過ごしました。
![]() |
![]() |
カテゴリ:部活動
本校より、この夏休みに全国大会に出場します。応援よろしくお願いします。
【ソフトボール部】
令和5年度全国高等学校総合体育大会ソフトボール競技大会 (北海道石狩市スポーツ広場)
7月29日9:00~ 1回戦 多治見西 0対5 星野(埼玉県)
応援ありがとうございました。
【箏曲部】
7月29日~30日、鹿児島県の日置市伊集院文化会館にて開催された第47回全国高等学校総合文化祭日本音楽部門に出場しました。
今回の舞台では、1~3年生の全部員17名で「炎~五重奏バージョン~」を演奏しました。
1・2年生にとっては初の全国大会、3年生にとっては引退のステージとなりましたが、多治見西高校箏曲部にしか創ることができない演奏を披露することができました。
来年はここ岐阜県で全国総文が開催されるので、開催県として総文祭を盛り上げていきたいです。
![]() |
↑↑ かごしま総文HPより
![]() |
![]() |
カテゴリ:部活動
箏曲部の部員17名が、今月29日から鹿児島県日置市で行われる『かごしま総文』の日本音楽部門に出場するのに先立ち、多治見市役所に表敬訪問しました。部長の升井さんが2年連続での全国大会出場に向けての抱負を語り、髙木市長および柴田議長から激励のお言葉をいただきました。
![]() |
![]() |
![]() |