MENU
[イメージ]
記事一覧

カテゴリ:お知らせ

大正製薬 キャリア講話


 1年生普通科の生徒を対象に、キャリア講話を実施しました。
 大正製薬の小山貴之氏に来校いただき、「偶然の出会い」をキーワードに、ご自身の歩まれてきたキャリアおよび企業人としてのものの見方・考え方についての話や、日本が直面する「少子高齢化」の問題について、いち製薬会社としてどのように立ち向かっていこうとしているのかなど、様々な切り口からお話をいただきました。
 大正製薬として最も売り上げのある「ドリンク剤」の試供品を、生徒に一人一本ずついただきました。ただ、高校生にはまだまだ必要ないものかもしれませんね。(笑)

カテゴリ:お知らせ

【MSリーダーズ】「年末の交通安全県民運動」参加


令和3年12月13日(月)、14日(火)の2日間、7時40分から8時10分まで、1年生83名、2年生73名のMSリーダーズが年末交通安全県民運動に参加しました。
13日は東濃西部少年センターの今井先生、14日は多治見警察署交通一課の方と一緒に、道行く人々に爽やかな挨拶をするとともに、交通事故防止を呼びかけました。
年末にかけて、交通事故が1件でも減ることを願い、地域の方にも交通安全の意識を高めていただけるように呼びかけをしました。

カテゴリ:お知らせ

博報堂:山田聰さん来校


1年生普通科が取り組んでいるクエストエデュケーションが佳境を迎えています。
博報堂の山田聰さんが東京から来校され、広告代理店の視点から各チームの企画に対して鋭いアドバイスをいただきました。一流の企業の社員さんと話すことはとても貴重な体験になりました。

カテゴリ:お知らせ

【MSリーダーズ】「多治見駅南口・北口周辺の共同清掃活動」参加


令和3年12月8日(水)16時15分から多治見駅南口・北口周辺の清掃活動にMSリーダーズ20名(1年生11名2年生9名)が参加しました。
この活動は多治見ロータリークラブ主催で数年前から市内4つの高校が協力しあい、行っています。本年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各クラス1名の参加となりましたが、皆一生懸命に清掃活動に取り組んでいました。
閉会式では、参加した高校生の代表として本校2年生木村さんが、本日の感想と、「これからもきれいな街作りに貢献したい」ということを述べてくれました。

カテゴリ:お知らせ

【MSリーダーズ】盗撮防止対策用ステッカーを活用した犯罪防止広報活動」参加


令和3年12月7日(火)16時30分から多治見駅構内および駅北南口通路階段付近で、MSリーダーズ(2年生4名)が「盗撮防止対策用ステッカーを活用した犯罪防止広報活動」に参加しました。
多治見警察署、多治見警察署管内商業防犯組合、東濃西部知己防犯協会の方々と協力し、盗撮防止ステッカーを駅の階段に貼付しました。また歩行者には盗撮防止のチラシを配付して、啓発活動を行いました。

カテゴリ:お知らせ

著名人講話(芥川賞作家 諏訪哲史氏)


多治見西高校・附属中学校合同で、著名人講話を行いました。

名古屋市出身の芥川賞作家、諏訪哲史さんをお招きし『道化力で逸脱せよ-日常に埋没しない日常の生き方』という演目でお話をしていただきました。

2年生のホームルーム教室からzoomで全クラスをつないでの講話となりました。

『道化力』を身につけ、短所を長所に変える・恥ずかしいことは恥ずかしくない・何でもいいから自分の強みを持つなど、将来社会に出る高校生・中学生に向けてたくさんのアドバイスを、ご自身の実体験から、楽しくわかりやすくお話ししていただきました。

カテゴリ:お知らせ

伊藤園おーいお茶俳句新俳句大賞


第32回伊藤園おーいお茶新俳句大賞において、水野光琉さんが佳作特別賞を受賞しました。

カテゴリ:お知らせ

人間国宝鈴木藏さん講話


11月5日(金)総合コース3年日本文化の授業の一環として、重要無形文化財「志野」の保持者(人間国宝)であり本学園の理事でもある鈴木藏さんの講話を行いました。
「志野からの学びを通して高校生に伝えたいこと」と題して、志野焼の歴史、日本文化について約1時間お話しいただきました。
生徒たちは、陶器、志野焼の歴史や鈴木さんの人生、文化が経済に与える影響などを聴き、これからの人生に活かしていきたいと感想を述べていました。

カテゴリ:お知らせ

球技大会を実施しました。


球技大会を実施しました。
コロナウイルス感染予防のため、バレーボール種目のみの大会となりましたが、久々の全校行事に生徒たちも心待ちにしていたようです。

天候にも幸い恵まれ、Oneプレーに一喜一憂しながら、試合をしているクラスの選手に温かい声援を送るなど、大いに盛り上がりました。

   
   

カテゴリ:お知らせ

ミツバチプロジェクト「たじみの自然展2021」


10月9、10日に開催された「たじみの自然展2021」に多治見西ミツバチプロジェクト(通称“ミツプロ”)が参加しました。中学生と高校生の世話人(メンバー)がスタッフとして活躍しました。

子ども向けの体験コーナーでは優しいお姉さんお兄さんとして子どもたちの笑顔を引き出していました。“ミツプロ”としてはこれまでの活動内容、ミツバチの生態、西高の自然などを伝える展示と自然講座を担当しました。

展示を見てくださった来場者からは「いい活動だね、楽しいでしょ?」「花によってこんなにハチミツの色が違うんだね、知らなかった」「ハチミツプリンは美味しい?」「ハチミツはいつ買えるの?」などの様々なお声をいただきました。
また、自然講座では35分間のプレゼンを行いました。原稿を見ず語りかけることを意識し、詰まってしまったら笑顔で乗り切ろう(笑って誤魔化す)を心がけて望みました。自分たちの言葉で語る素晴らしいプレゼンになりました。

おまけ そろそろハチミツの販売会を実施する予定です。(関係者限定の販売になります。)

カテゴリ:お知らせ

ハチミツプリン・ハチミツケーキ、9月1日(水)より販売スタート


「多治見西高校ミツバチプロジェクト」は今年で6年目、楽しく活動しています。今年もミツバチさんたちがせっせと集めた貴重なハチミツを強奪してしまいました。ミツバチさんすみません。今年も150kgほどいただきました。

その貴重な天然ハチミツを多治見市のラ・メール・ブランシュさんとコラボします。今年もハチミツプリンとハチミツケーキです。ハチミツケーキは150円、ハチミツプリンは350円です。どちらも生地にハチミツが練り込んであります。さらに、ハチミツプリンはハチミツを追いがけすることができ、天然ハチミツの味と香りが楽しめます。乞うご期待ください。

 

ラ・メール・ブランシュ

多治見市前畑町3−31

0572−24-3680

 

なお、ハチミツの販売(関係者のみ)も今後予定しています。

カテゴリ:お知らせ

Shibuya Olympiad in Liberal Arts 2021


渋谷教育学園渋谷高等学校主催のShibuya Olympiad in Liberal Arts 2021 がオンラインで開催されました。
その中の1つ、【「気候正義」について考えよう】というイベントのプレゼンテーション大会にて、本校2年生の水野倖君・片岡花さん・古河志龍君が提案した「気候正義をなくすために」が優秀賞(1位)をいただきました。

「気候正義」とは、耳慣れない言葉かと思いますが、気候問題を自然科学的な側面だけでなく、倫理的な側面も併せて捉えようという新しい概念です。
今回のイベントの基調講演と審査員を務められました京都大学の宇佐美誠教授の『気候正義 次世代とともに考える』(岩波書店)を読んでいただけると理解が深まると思います。

カテゴリ:お知らせ

MSリーダーズ 夏の交通安全県民運動


7月12日(月)MSリーダーズ3年生102名と教員が「夏の交通安全県民運動」に参加しました。
東濃西部少年センター所長の今井先生とともに、7時40分から8時10分まで、小泉駅周辺や学校周辺の10か所に分かれ、道行く人々に、挨拶や交通安全への呼びかけを行いました。

カテゴリ:お知らせ

保健だより7月号


保健だより7月号(7/7を掲載しました。

保健だより7月号

カテゴリ:お知らせ

「命の講話」を行いました。


7月1日(木)午後から90分間、1年生対象に「命の講話」を行いました。
咲江レディスクリニックの丹羽咲江先生に講師を依頼し、Zoomを利用し、オンラインで実施しました。
命の誕生・感染症・生理・DVなど、命・性に関する様々なことを、分かりやすくお話しいただき、生徒たちは真剣な表情で視聴していました。
「自分が生まれてきたことはすごいことだと思いました。」「好きになった相手を思いやった行動のとれる大人になりたいと思いました。」「いつか、パートナーのなる人と巡り逢えたらいいな」などの感想も多く、生徒一人ひとりの今後の生き方に繋がる講話となりました。


ページの
先頭へ