〒507-0064 岐阜県多治見市北丘町1-69

0572-27-2650

ブログカテゴリー

カテゴリー:活動ブログ の記事一覧

カテゴリ: 活動ブログ

⚽️年中さん サッカー体験したよ⚽️


もうすぐ年長さんになる年中さん
今日はサッカー教室の体験をしました✌️
とても良いお天気☀️
広いスペースで元気いっぱい体を動かしました
コーチの元気にひきつけられていつもに増して元気❣️
ボールをひとつずつ持つとワクワクが止まりません⚽️
だるまさんがころんだ や コーチにボールを当てる遊びも
大喜び
ボールが中々言うことをきいてくれなくて
「あれぇ❓」と苦笑いしながらコントロールができるように頑張っていました☺️
コーチにもすっかり慣れて「もっとやりたい❣️」の声がたくさん聞こえました。
年長さんになったら また サッカーを教えてもらおうね
楽しみがまたひとつ増えました


来年もお願いします╰(*´︶`*)╯♡
カテゴリ: 活動ブログ

🔠英会話教室 楽しかったね💞


昨日、今日で、英会話教室最終回でした。

どの学年も楽しく賑やか❣️

1年間楽しく学んでこれました。

英会話教室の先生ありがとうございました。

年長は、最後なので記念撮影🤗

年少、年中は、SEEYOU‼️
またよろしくお願いします😀

カテゴリ: 活動ブログ

✨年長さん参観日(親子ランチ)🍽️💞


年長さん参観日(親子ランチ会)

今日のランチメニュー(給食献立)
🥢チキンカツ
🥢ほうれん草のサラダ
🥢ふりかけごはん
🥢切り干し大根のみそ汁
🥢牛乳

ランチタイムの前に、各クラスで親子触れ合い遊びを楽しみました😊
年中さんと同様 親子ジャンケン列車は大盛り上がり❣️
親御さんも熱が入っていてとても楽しい雰囲気でした🥰💕

給食準備では親御さんにも配膳をお手伝いしていただきました😄
親御さん同士も仲良しなので会話もはずみ、
互いに子どもたちの姿を微笑ましく見ていらっしゃる様子が
とてもあたたかかったです🥰
残さず沢山食べるようになったね🤗💕

最後の参観日となりました。
雨の中☔お出かけいただき
ありがとうございました✨💖

カテゴリ: 活動ブログ

☀️年長さん小泉小学校に行って来ました🚌


入学までひと月を切った今日 小泉小学校にお邪魔しました😊🎶!
まず最初に、一年生はどんなことをしているのかな💭
を知るために 一年生の授業参観をさせていただきました😃
去年まで年長さんだったお友だちが 随分お兄さんお姉さんに見えます❣️
僕、 私たちもあんな風になれるかな💓
その後は5年生と交流😄
みんなが1年生になる時には最高学年の6年生になりますね。
色々教えてください🥰
「よろしくお願いします」
たくさん遊んでもらい 楽しい時間はアッという間 😂😌

でも もうすぐ毎日通うから・・・・また会えますね😍
ありがとうございました☺️

カテゴリ: 活動ブログ

💖年中さん参観日(親子ランチ)🍽️💖


年中さん参観日(親子ランチ)

今日のランチメニュー(給食の献立)

🥢鶏肉の甘辛炒め

🥢中華スープ

🥢ふりかけご飯

🥢牛乳

保護者の皆さんに給食より早めに来ていただいて  参観(参加型)をしました😃

#春が来た  #うれしいひなまつり  のお歌を披露し #ちょっとだけ体操 を一緒に踊り #じゃんけん列車 をして一緒に遊びました😄🤭😊

 

親御さんもジャンケンに真剣になり盛り上がりました😄

親子で食べるお給食は 子ども達にとっては嬉しいやら気恥しいやらで  笑顔に溢れワイワイ賑やかでした ✌️ ‎😊✌️

次回は年長さん 11日(火)です❣️🤗❣️

お楽しみに💞

カテゴリ: 活動ブログ

💖年少さん🤸体操教室💖


年少さん、今年度最後の体操教室。

 

一年を通して経験してきたジャンプや色んな動き

すっかり身について来ましたね。🤗

先生の指示を聞いてからの動きも早い❣️

聞く姿勢もバッチリ✌️

いっぱいいっぱい褒めていただきました。💞

体操教室を、きっかけに戸外で、登り棒や鉄棒に

挑戦する姿も増えました🤭

ますます身体を動かして遊ぶ事が

好きになった子どもたちです。

 

赤組さん学級閉鎖となり体操教室の先生方も

会えなくて残念😢来年度元気に会いましょう❣️

との事でしたよ。

楽しみですね。

 

体操教室の先生方1年間ありがとうございました。🥰

また来年度もよろしくお願いします。💕

 

カテゴリ: 活動ブログ

💕年少参観日(親子ランチ)💕


年少さん参観日でした。

雨の中、ありがとうございました🥰

今日のランチメニュー(給食献立)は

🥢和風ハンバーグ

🥢和風サラダ

🥢ふりかけご飯

🥢にゅうめん

🥢牛乳

いつものお給食の時間と雰囲気が随分違い、さらに大好きな家族と一緒に食べられるので 子どもたちのテンションは爆上がり☺️💕

お箸を持ち(*`˘´*🥢)自慢げに親御さんに見せる姿や 苦手な野菜も口に入れるところを見せたり等  一緒に食べられる事を喜ぶだけでなく 頑張っている姿を見てもらえ嬉しそうでしたね😄➰‪‪  ✨️

ランチの後は 親子でダンスをし 絵本の読み聞かせやエプロンシアターを楽しみ 親子で降園しました☺️

次回は7日 年中さんです

お楽しみに💕

カテゴリ: 活動ブログ

すみれねもと絆コンサート🎵


我園の卒園児で 現在音楽界で大活躍されている方々にお越しいただき ジョイントコンサートを開催しました

出演者は

♫マリンバ♫ 阿南杏佳 さん  株)こおろき社neoria契約

♫サクスフォン♫ 橋本力人さん  島村楽器音楽教室講師

♫バイオリン♫ 林にこり さん  若干17才 高校2年生

いずれも あらゆるコンクールで優秀な成績をおさめていらっしゃいます

今日は子ども達の為に選曲をして演奏してくださいました😊

そして最後は コンサートのタイトル通り、幼稚園園歌で絆を❣️選曲ステキ (ღ*ˇ ˇ*)。o♡ᔆᵘᵗᵉᵏⁱ♡

生の音楽の素晴らしさを感じる とても貴重な経験になりました•*¨*•.¸¸♬︎🎷🎻🎹

きょうかちゃん、りきとくん(幼稚園在園中の呼び方で🤭)は それぞれ、今月リサイタルを開催されます 👇🏻👇🏻👇🏻👇🏻👇🏻👇🏻👇🏻

https://www.tajimi-bunka.or.jp/bunka/images/20250315.pdf

https://www.instagram.com/rikito_130?igsh=eGFraGI1bXc5dG5l

カテゴリ: 活動ブログ

ぱんだ🐼組さん参観日(親子ランチ会)🍽️


🐼ぱんだ組さん参観日(親子ランチ会)でした。

本日のランチメニュー(給食の献立)は

手羽中のゴマ揚げ

野菜のこんぶ和え

ふりかけごはん

田舎汁

お母さんお父さんと一緒にお給食を食べました☺️

いつも美味しいお給食がますます美味しくて、いつもよりモリモリたくさん食べたかも。

時々甘えて食べさせてもらったりもして

楽しいランチのひと時でした💕

そして、お給食の後は

🎵だいすきスキー        ♫ハートでタッチ

🎵お〜い!おいしゃさん     ♫ひっつきもっつき

をお父さんお母さんと一緒に楽しみ、一緒にお帰りしました😃

初めての集団生活を送っているぱんだ組さん❣️

園生活の様子が少しでも親御さんに伝わったら嬉しいです☺️

カテゴリ: 活動ブログ

🎂👑2月生まれお誕生日会👑🎂


雪が降る日があったり  ツララができ寒い日が続く中 梅のつぼみが膨らむ・・・・そんな季節に生まれた2月生まれのお友だち❣️

2月生まれは13人

大きくなったら 「 ドーナツ屋さんになりたいです」

「英語の先生になりたいです 」

「インディアンステーキの定員さんになりたいです 」

「すみっこぐらしのシロクマになりたいです」・・・・と様々な夢❣️

これからも夢を持ちスクスク育ってね🤗

今月は年中さんがちびっ子先生♫

「ちょっとだけ体操」を教えてもらいみんなで踊りました😄

ギャグのような部分で大ウケ🎶

とっても楽しい体操🤸身体もいっぱい動かせました🤗

 

 

今日は特別ゲスト  ハンドベルの「ベルフォーレ」さんが来てくださいました。

素敵なハンドベルの演奏を聴きました💞・・・・リリンリーン🔔

先生たちがクリスマス会でやったのとはちょっと違う🤭

♫「トトロ・ポニョ・千と千尋の神隠しのメドレー」

「ミッキーマウスマーチ」「ビビディバビディブー」「小さな世界」

知ってるお歌は、一緒に歌いました。

ベルフォーレさん素敵な音楽をありがとうございました✨️🥰✨️

ページの先頭へ